リラックマの為にドーナツをたくさん食べました。

ご無沙汰ご無沙汰!
もいっこの方は、ここより更新しております・・・・。

こっちはまた1年まとめ!!!みたいなの年末か年明けに
書かなきゃあ・・・・

さて、前回に引き続きリラックマ日記

梅田店の6周年イベントに行ってきたよ♪
9月ぐらいかな???

s38.jpg

お祝いのケーキも可愛いねー

s39.jpg

お買い物の後、クマ友とクマトーク!そして買ったものを見せ合いっこ

s40.jpg

私はこんなん買ったよー♪
毎年この壁掛けカレンダー買ってる

s41.jpg

2000円以上でもらえるノベルティの絵皿↓
ハロウィンの柄で可愛いねー♪

s42.jpg

ローソンでもハロウィンバージョンのが出てたから買ったよ。
ゼリーつきのカップ、たまごシリーズの時も買ったけどお得

s44.jpg

そして、ミスドもリラックマとコラボー。
ブランケット欲しくて、せっせとドーナツを食べてピンクをゲット

s43.png

職場の子が協力してくれて、もう1枚貰えることになったので
ミスド行ったら・・・・・

s46.jpg

品切れしてた
しかも、ブルーが欲しかったのに、茶色しか予約出来なかったぁ・・・。残念。
来年の1月10日に入荷するみたい・・・・。遅~い。

ブランケットに続いて、リラックマの手帳がはじまってたけど
なんかペラかったから集めなかったぁ。
キッズ用のは可愛かったけど・・・・あれって大人は貰えないんかな?
大人だから聞けなかった

どんだけミスド食べさせるねん!って感じやけど、これ・・・めっちゃ可愛くて
即予約したぁー!!!お皿の方にしたよ★

s48.jpg

引き換えの日にすぐ取りに行ってきた!
カップケーキ美味しかったぁ

s52.jpg

福袋の予約もしたけど、なんか前の福袋と比べるとしょぼい???
実用的やけど・・・・。

s51.jpg

ドーナツチケット付きやから
まだまだドーナツ食べる日々が続くなぁ
今月の26日に引き換え始まるよー

ミスドもやけど
ローソン×リラックマにも苦しめられた・・・・。
頑張って、2枚ゲットしたよ

s53.jpg

でも、こういう非売品のコラボものが好きなんよねぇ

職場の子がジョーシン×リラックマのトートくれたよ!
私の家の近くにはジョーシンないから、めっちゃ嬉しかったー
ジョーシンとのコラボものって、豪華なの多いからいいなぁ・・・・。
昔は江坂にあったのに残念。

s50.jpg

あとね、エコバッグとミトンもくれたよ♪
可愛い(^▽^)嬉しいー!

s57.jpg

これは雑誌の付録★
手帳、中身も可愛くて12月はじまりやから早速使ってます。

s59.jpg


そして、めっちゃ欲しかったストア限定のこのリュック↓


s45.jpg

発売日の次の日に買いに行ったら、もう売り切れてたぁ

今のところ再販もないみたい・・・・うぅ、余計欲しくなる(><)


お友達の誕生日プレゼントを買いにストアへ行った時、自分用に買った
クリスマスのお菓子 缶がブック型で可愛くてつい買ってしまったぁ。

s49.jpg

お店もクリスマス仕様で可愛いよー

s54.jpg

クリスマス前のこの時期が一番好き


あと、毎年買っているので今回も↓
年賀状もリラックマやよー

s47.jpg

来年はモコモコ未年ー♪

s55.jpg

私の旦那さんも、お腹の子も未年なので
ぬいぐるみ買ったぁ

s56.jpg

迷ったけどリラックマにしたよ♪ 

お腹の子の為に買ったものたち↓↓↓

s58.jpg

あと、実家にリラックマのタグつきボールっていうおもちゃがある
遊んでくれるかなー???

s13.jpg

1月に産みます
スポンサーサイト



リラックマいーっぱい(^▽^)

なーんと今年に入ってから、リラックマの事を書いてなかったので
(ブログ自体をサボってたからなんやけど・・・)
袋に入って買ったままの状態で放置してました
使う物だけ袋から出したりして。
いつもね、写真撮ってブログに載せてから使うのだ
じゃないと、どれを載せてないか分からなくなるので

これで、やっと今日からお友達にプレゼントしてもらった物も使えるよ

ではでは、ざーーーーっと紹介!


まずは、去年の12月ぐらいに買ったもの


りら11

・コンタクトケース
これは旅行用に買ったのだ。もう何回も使ってて便利♪ 

・10周年のボールペン
以前、コリラックマの買ったんやけど仕事で使ってたらなくしちゃったから
今度はリラックマにしてみたよー。

・2000円以上購入で貰えるノベルティのコースター
クリスマスバージョンで可愛い

りら12

・クリスマスの巾着袋
クリスマス終わってしまったから、今年の冬に使おう・・・・(笑)


1月に買ったもの


りら13

・Tシャツ
なんか安売りされてたから買った(笑)パジャマにしてます♪

・テープ2つ
これは今まで色んなシリーズのを買ってます!すっごい使える♪

・ミニミラー
これは旅行用に買って、もう何回も使ってるよー♪ちょうどいい大きさ!

・2000円以上購入で貰えるノベルティのコースター
お正月バージョン!

2月に買ったもの


りら8

・お味噌汁を入れるお椀2つ
これ欲しくてお取り寄せして貰ったよー♪

・リングメモ張
これは映画メモに使ってます

・2000円以上購入で貰えるノベルティのコースター


3月に買ったもの


りら9

・ペンギンのコリラックマぬいぐるみ
ぬいぐるみは沢山あって置く場所がないから、なるべく買わないようにしてるんやけど
お誕生月って事で、特別に買ったぁ めっちゃ可愛い♪
ちなみに左にいるフワフワの子も、3年前のお誕生日に買ってもらったよ♪

りら27

・2000円以上購入で貰えるノベルティのコースター

お友達から貰った誕生日プレゼントたち
(リラックマだけ集めてみました♪ 他に沢山頂いたものは後日載せます


ヒナ君がカレー皿くれたよ♪
椅子に座ってる大きいコリラックマは、昔コジョウさんがお誕生日にくれた特別な子

りら15

りら10

可愛いのいっぱい ありがとう

しよなちゃんとエリがくれた着せ替えのお洋服、着せてみるとこんな感じ♪

りら6

2着貰ったから、裸の子を1匹買ったよー
あと、クッションも

りら19

リラックマには蜂のコスプレさせよう♪


4月に買ったもの


りら5

・4月はじまりの手帳
キャンペーン中で、しましまエブリディのショッパーをくれたっ♪

りら25

・ループつきタオル
あやちゃんとイオンに行った時に買ったよ♪
顔洗った後に拭く用で、ループつきのタオルは見つけたら買うようにしてる

りら14

・おーいお茶を2本買うとマウスパッドがついてきたよ♪

4月はリラックマストア神戸店のオープンに行って来ました

りら7

買ったものたち

りら20

・ノート、シール、メモ張、レターセット

・2000円以上購入で貰えるノベルティのコースター


りら21

・ノート、リングメモ、ミニレター、(写真にないけど友達にお土産)

・2000円以上購入で貰えるノベルティ

神戸店限定のボールチェーンホルダー

ノベルティ欲しさに4000円以上使ってしまって少し反省・・・。
いつもクマの買い物は1回2000円って決めてるの。


5月に買ったもの


買ったものじゃないけど、ローソン×リラックマのボウル
引き換えスタートの日に、朝からローソン12件まわったよー(><)!!

どこもコリラックマがなくて

でも12件まわって見つかったから良かった!!

お椀くま

コリちゃんのボウル、ヤフオクで高値で取引されてるよ・・・・。ひどいね。
本当に好きな人が手に入らないの一番腹が立つ!


6月に買ったもの


りら2

・母子手帳ケース
妊娠したので買ったよー♪ たくさん入って便利!

りら28

・2000円以上購入で貰えるノベルティのコースター

りら26

・コリラックマのチューインガム
ピアノゾンビのライブに行った時に、民友達がくれたよ♪


7月に買ったもの


りら16

・フォトフレーム、ボールペン、ミニレター

・2000円以上購入で貰えるノベルティのコースター

宇宙でだららんバージョン可愛い
キャンペーン中でショッパーも貰えたぁ♪

りら3

・タワレコ限定iPhone5ケース
これ去年欲しかったけど4S使ってたから諦めたの。
まさか去年の売れ残りを出してくるとは♪
コジコジのケースが、シリコンゆるゆるになってたから付け替えたよー

りら24

・タワレコ限定フェイスタオル
今年のはあんまり可愛くないけど、毎年買ってるから・・・・。

・リラックマ商品を買うと貰えるノベルティの立体カレンダー
いつもステッカーやけど、今年はカレンダーでした。
ステッカーの方がいいなぁ・・・。これは使わないでゴミになっちゃいそう。


8月に買ったもの


べび服

・コリラックマのベビー服
性別も分かってないのに気が早いけど、可愛いから買っちゃったー


8月は、旦那さんの実家に帰ってたのだけど
エリとご飯の約束で立川に行った時、リラックマの立川バスを撮れたよ♪

りら4

そしてー、エリから足冷やさないようにねって
靴下を貰ったぁ ポーチも可愛い♪ありがとう

りら22

これは、実家の近所のパン屋さんで買ったリラックマパン(笑)
可愛いけど、耳の位置が惜しい~

りら1


9月に買ったもの


リラックマストアのリラっくじ、2回やったよー

りら17

バスマットと、グラスが当たった
グラスは、こんなの↓ ※左のグラスは、しましまエブリディの時のリラっくじ。

りら18


今日から、ローソン×リラックマのランチョンマットが貰えるって事で
行って来たのだけど、ペラッペラやったから1枚だけにしたぁ・・・。
リラックマストアでもっとしっかりしたの買える

ランチョンマットは、対象のお菓子を5つ買うと貰えるよ

りら23

※下のクリアファイルは、前回キャンペーンの時のです。

パスタ皿のシール集め、頑張るぞー
おにぎりにもシールつけて欲しいよねぇ・・・・。




★ご報告★

ご無沙汰してます

長くて辛かった時期が終わりましたので、ご報告。

結婚7年目にして、何故だか妊娠しました

びっくりしたよー
現在、妊娠5か月です(*^▽^*)

今日は、5か月目に入った最初の戌の日という事で
旦那さんと、中山寺に安産祈願してきましたよ

中山寺

お札は、お祓いして後日送ってくれるそうです

お守り

ママになる準備って事で、先月末に
腰まで伸びた髪の毛もバッサリ切りました

髪切った

ここまで短いのは中学生ぶり(笑)
でも、あんまり違和感ないなぁ。もっとショックかと思ってたけど大丈夫やった


以上。


こちらのブログに、妊娠の事はもう書きません。

完全に自分の為の妊娠記録用にgooブログを作ったので
興味ある方だけどうぞー↓

くまちゃん日記★彡
http://blog.goo.ne.jp/milk2371


ではでは、近いうちにリラックマとかゾンビ映画とか
あとあとピアノゾンビの事・・・・そして溜まりまくった日記を
書きたいと思いまーーーす!!

ノートパソコン買ったからね、もうサボらないようにするっ

2013年まとめ!!

b2.png
b1.png
b3.png
b4.png
b5.png
b6.png
b7.png
b8.png
b9.png
b10.png
b11.png
b12.png
b13.png
b14.png
b15.png
b16.png
b16.png
b17.png
b18.png
b19.png
b20.png
b21.png
b22.png
b23.png
b24.png
b25.png
b26.png
b27.png
b28.png
b29.png
b30.png
b31.png
b32.png
b33.png
b34.png
b35.png
b36.png
b37.png
b38.png
b39.png
b40.png
b41.png
b42.png
b43.png
b44.png
b45.png
b46.png
b47.png
b48.png
b49.png
b50.png
b51.png
b52.png
b53.png
b54.png
b55.png
b56.png
b57.png
b58.png
b59.png
b60.png
b61.png
b62.png
b63.png
b67.png
b68.png
b69.png
b64.png
b65.png
b66.png

今年もよろしくお願いします


忘れてるわけじゃないのん


SNSに縛られたくなーい!
自由が好き。




Facebookはリアル過ぎて放置。
Twitterは気軽に呟けなくなってきて再び鍵。
mixiは本アカにログイン出来なくなっちゃった。



結局ね

リプライもリツイートもイイネもコメントもないここが好き。


最近全然ブログを書いていなかったのは、パソコンを物置部屋に追いやってしまったから(>_<)

物置部屋というか、大量の漫画と本とDVD…

写真はその一部↓



この部屋は殆ど入らないから、ブログも止まったままになってしまった(ー ー;)
最近友達の似顔絵も描いてるけど、それもパソコンやから更新止まったまま…。

書きたいのに!描きたいのに!

ちなみに今描きたいと思っているのは、
エリとメグちゃんと

あと、番外編で北松戸マンだよ。



なんで入らない部屋にパソコン追いやったんやろ…。


あ、リビングに丸テーブル置いたからやわ…。
パソコン置くスペースなくなったのん。


だからね、ノートパソコンを買おうと思うよ!
増税前に買えばよかったよね…。

今これはiPhoneから書いてます。
でもほんまはパソコンでゆっくり書きたいのん。


いっぱい書きたい事あってね、全部忘れたくない事やからちゃんと日記にしておきたくて
写真もつけておきたくて…


あーあと、ゾンビ映画のレビューも書いておかないと
何がどんなだったか忘れちゃう!!

ゾンビ映画レビューは自分の為に書いてるんやけど、こないだ絶対ゾンビとか興味なさそうな友達に
『あれは参考になるから更新して欲しい。』って言われて目が点になりました(°_°)

……意外な人に言われると、書かなきゃ!!ってなるね。


最近うんこみたいなゾンビ映画しか見てないけど、そのうんこみたいなゾンビ映画を間違えて見ちゃう人がいないように
ちゃんとうんこだよって事を書きますねぇぇぇぇ(>_<)!!!

もう内容とか書かないで、うんこのはうんこ。とだけ書けばいいかな?




だけどね!!!



あれなん。あれなん。
一番更新出来ない理由。




去年の1年間をまとめるという自己満足日記が…





まだ途中なん。




10月ぐらいまで書いたんやけど…

写真が横になったりで、キーーー!!!ってなって止まったまま。




あれを書き終えないと、今年の日記なんて書けない(-_-)
ましてやゾンビ映画レビューなんぞ…あれ実はめっちゃ時間かかるの。



私、真面目やからさ。

物事には順序ってものがあるやん。


手を繋いでもないのにキスする?
ありえへんでしょ(>_<)!?



そういうことです。


まずは去年のまとめやらんなね





…という言い訳日記でした。








ホネ様は民思い

新宿LOFTが7月13日やったから・・・・

ピアノゾンビ4カ月ぶりのライブ(TwT。)

新曲作る為かなー?なんて少し思ったりもしたけど、前もそんな事あったし
期待しない・・・・や、でもやっぱりちょっと期待してしまうよね。


201210014 3391


11月10日(日) @新木場コースト


はじめて行ったけど、やっぱり広いねー!!
すっごい見やすかったぁ♪
ドラムも高いとこにあって、ヘルプマンがよく見えたよ(*゚ー゚*)かっこめんー
でも、脱がなかったからすごくすごく残念(*゚ー゚*)脱げよなー

ホネ様は、久しぶりのライブでキラキラしてました(;∇;)!
ステージの上のホネ様って、なんであんなに素敵なんかしらね。
大きいワイングラス、久々に見た

私、いつもホネ様とヘルプマンしか見てないから
全然気付かなかったけど、アキさん太ったのん???
みんな言ってたぁ。

太るという事はきっと幸せなんやね☆いいことだ。
でも、ホネ様は太って欲しくないなぁ

名前と違うくなるもん(><)
細い人は好きじゃないけど、ホネ様は細いのがいいー!!
差し入れ、お菓子の時が多いけど全部食べてませんように・・・・。




★この日のセトリ★


1.HOLD ME DIE
2.Hey you!!
3.ベイビーベイビー

MC

4.ホネヌキマンのテーマ
5.ゾンビのうた

6.うさぎのうた




ザ・ド定番のセトリだったねー!!
新曲やっぱりなかったか・・・・

と、民友達としょんぼり(´Д`|||)
新木場遠かったよ・・・・・。


でも私、この日ヘルプマンにお誕生日プレゼント持ってってね
今年も直接渡せたから、とっても満足
あーーイケメンだったー


そーしーてー


民友達が何故かプレゼントくれたの!!
ハロウィン???終わってたけど嬉しい!!

201210014 3392

なんかめっちゃ美化してくれてる似顔絵つきの手紙が
嬉しすぎて、お部屋に飾ったよー(〃´▽`〃)ありがとー

201210014 3393


そのうち新曲聴けるといいよね・・・・。


最後にCD出したの2011年8月3日やよ。
2014年まであと1週間もない(ノε`)


でも、いっかぁ・・・・。
セトリが変わらなくても、新曲出さなくてもさ
頑張ってるホネ様を見に行く事が、一番の目的なわけですし(*´ェ`*)!
あと、ヘルプマンのムキムキも大事っ(*´ェ`*)!


ホネ様は、ほんっまに民思いやんね・・・。
ライブ少なかったり、新曲なかったりを埋めるかのように
動画見れるようにしてくれるなんてっ(><)

めっちゃ嬉しいんですけど!!!!

201210014 3410

この前髪あこがれるーーー(*^▽^*)!!!!

201210014 3412

毎週新しいホネ様が見れるなんて、こんな贅沢ありません。



・・・・



でも、もしかしたら年内に新曲聴けるかも・・・・なんて
やっぱり少し期待してしまう(ノ_-。)




いやいやいや、今年最後のホネ様参拝に行くのだ私は!!
新曲なんてなくっても別に全然いいもん!!



そんなわけで、明日から東京入りしますので
今年最後に遊ぼうねー♪ 明日の予定なんも決めてないよー♪
誘ってーーーー((*´∇`人´∇`*))) よろしくま



このブログは、大阪帰って来てから1年分の日記を更新する予定!!


白目(0△0)



ホネトーーク

続けて更新☆

7月と10月のホネトーク、どっちも行って来たよ(*´∇`*)


201210014 3340

クリスティーヌのご飯が美味しかった

ホネトークの事とか、ホネ様のお誕生日の事は
あんまり書いたら駄目っぽいので、書けないけど・・・・


ホネ様大好きな人なら、とっても楽しめる会だと思います


なにもかも09さんにまかせて、ステージから降り
とても自由にしてるホネ様が見れるよ(*´∇`*)かーわーいー

201210014 3341

この写真、ブログに載っけてもいい?って聞いたら
いいよって言ってたから大丈夫なはず・・・。

10月のホネトークは、大阪帰る日やったから
バスの時間がギリギリで、途中までしかいれなかったのが今も心残り(T△T)


友達を歌舞伎町に捨てようとした夏。

東京に行くのは月に1回と決めていて(・・・・というか決められていて)
それは、ピアノゾンビのライブに合わせて行くのだけど
お友達の結婚式なんかがある時は、もちろんお友達優先なわけです。

んで、7月はお友達の結婚式とホネトークの日が近かったから
ピアノゾンビは行けないけど、ホネ様に会えるワーイ♪


・・・と喜んでたら、ピアノゾンビが夏休みに入るとかで
しばらくライブ見れないっていう罠がっ!!!!




これは・・・7月のライブ絶対に行かなきゃ(;д;) !!




そんなわけで、家庭を犠牲にして(笑)
7月は2回トーキョー行ってきました(´▽`)!

・・・でも、ビビリなんで1泊だけ。

ピアノゾンビだけの為!!

他の用事なんてしないしない!
お友達と遊んだり、お買い物したりなんてしないしない!




早朝、東京駅に着いてドトールで朝ごはん食べた後
リラックマストアへ!!!!

この日はねー、限定ぬいぐるみの発売日やったから
1時間並んだよー(><)無事に買えてよかったー♪
その後、また限定のリラックマ買いに今度はタワレコ行って
結局、お買い物で東京駅に3時間ぐらい居た・・・・つかれた。
休憩でドトール2回も行ったわ・・・・。


そして、パンダ子ちゃんの家へ!
途中で彼氏さんも来て、3人でホネ様に手紙書いたよ(*´▽`*)

15時ぐらいに、オズーマと新宿で待ち合わせして
民友達と飲み会(*´▽`*)

201307168.jpg


7月13日(土)@新宿LOFT


19時からピアノゾンビ!!

だったのだけど、わりと混んでて・・・・
LOFTって柱が邪魔なんよね・・・・

ほんっと見えなくて、ヘルプマンなんか全く見えないし
ホーミーダイだけ見て退散しました・・・・。

こっちの方がよく見えるんやもん。
生音聴きながら、画面越し・・・・変な感じ(笑)

201307166.jpg

最初、1人でビール飲みながら見てたら
お友達も退散してきて、テレビ見てるみたーいって凄い盛り上がってました(笑)

201307167.jpg

たまには、こういうのもいいねーって
キャーキャー言って、みんなで飲みながら見たよ☆
これはこれで、楽しかった(^^*)


★この日のセトリ★

1.HOLD ME DIE
2.Hey you!!
3.ベイビーベイビー

MC

4.dream tablet
5.人間の歌

MC

6.ホネヌキマンのテーマ
7.ゾンビのうた
8.世界平和ロックンロール

MC

9.うさぎのうた



9曲やったのに、すっごいあっという間やった・・・。
茶番が短かったねぇ。進撃の老人(笑)

進撃の巨人、2巻までしか読んだ事ないや。
ホネ様は、お誕生日にゲボたんから貰ったらしいよ。
私も漫画あげた事あるけど読んでくれたかなー・・・。



ピアノゾンビ見た後、そのままそこで飲んでたんやけど
奥のソファー席が空いたから、みんなで移動ーー!
わいわい飲んでました・・・・。


途中、ドリンク買いに行ったら
こんぺいとうちゃんが居たので、お話しして

・・・・そしたら
ちょうどヘルプマンがーーーー(><)!!!

久しぶり過ぎて、捕まえてしまった(><)!!!
5秒待ってて(><)って言って、急いでタバコ取りに行ってねぇ、
やーっと直接渡せたぁ。いつもスタッフさんかゲボたんにお預けしてたので・・・。

もーーーーめっちゃカッコメン(=´Д`=)なにあれっ!!
顔が好み過ぎるんですけどーっ!!!
髪伸びてたし好きーっ!!!!やっぱりロンゲが好きーっ!!!!


ちょっと私、酔っ払っていたのでたくさん話してしまった。
うれしいけど大後悔やわ・・・・。
大好きやから、下手に話して嫌われたくないもん(/_<)


途中で、もういいから楽屋戻ってって言ってしまった。
それもよく考えたら失礼ね(/_<)

あぁ・・・でも、やっぱりお話し出来て嬉しかったな
お誕生日にあげたの本当につけてくれてたし感動。゜゜(´□`*)°゜。わーん!

おすすめの映画も観てくれてたり、ヘルプマン優しいー好き好き


なんかね、タバコをかえたとかで1本もらったのだけど
勿体なくて吸えなーーい!!!とか言って
3日ぐらい大事に取っておいて、自分のが切れた時に普通に吸いました(笑)

でも、超まずかった(笑)(笑)(笑)

これは・・・・好みの問題やろうけど
私、無理やわ(ノ_-。)ちぇー。おそろいにしたかった。

久しぶりにお話し出来たの嬉しくて、一緒に写真撮ってもらうの
忘れてたよ(T△T)
だから、ツイッターで拾った知らない女の子とヘルプマンの写真を
保存しました(T△T)
知らない女の子ごめんね(T△T)



ずーーーーーーっと民達に囲まれてたホネ様は、帰りがけに
写真撮ってもらったよ(^^*)まっしろ

2013071503.jpg

・・・なんかこれ、ホネ様かっこよくない?!
ちがうー(><)!!
可愛いホネ様がいい(><)!!



・・・



可愛くなった

20130715031.jpg

あ・・・・私とホネ様の間に、エスパー北松戸がいる( ゚ ▽ ゚ ;)すごい




お友達がどんどん帰ってく中、私とオズーマは最後まで飲んでて
私も若干酔っ払ってたけど、オズーマが・・・・



ふらっふらで、ライブハウス出たらこんな状態に↓↓↓


201307163.jpg


なんか店の前やし、店員さん出て来たし
私、めっちゃ謝ったわ・・・・・。

電車の時間もあるし、オズーマは男やし、遠慮なく捨てて帰ろうと
95%ぐらい決めてたのだけど、場所が歌舞伎町だったのと
私が優しいのもあって迷いに迷い・・・・・


私の宿泊先、一人暮らしの大学生パンダ子ちゃん(超かわいい)
・・・・の彼氏に電話。


無事、パンダ子ちゃんの彼氏さんから了承を得たので
オズーマを連れて帰りました・・・・めっちゃ疲れた(T_T)


・・・パンツがスヌーピーやんか!!!ブリッコめ!!!

201307164.jpg


私がお風呂入って出てくるまで、この状態で寝てたのに
パンダ子ちゃんがバイトから帰って来て
『わ~オズーマさんがいる~♪』で起きた。

そんで復活して、また飲んでた。
パンダ子ちゃんがおつまみまで用意してくれた。

201307161.jpg

わざとなんじゃないだろうか・・・・。
パンダ子ちゃんちに泊まりたかっただけなんじゃないだろうか・・・・。


やっぱり捨てて帰れば良かった~( ´⊿`)y-~~


もうすぐクマスマス★

201311241.jpg

こんにちは
せっかくパソコンをつけたので、続けて更新。

最近テレビを買い替えまして、ついでに丸テーブルも買いまして
お茶する回数もお酒飲む回数も増えました。

201311242.jpg

201311246.jpg

そして、ソファーを陣取っていた子達を
壁に整列させてみました

201311245.jpg

そんな中、寒くなってきましたので鍋・・・・

201311249.jpg

鍋といえば・・・・クマ会なのです。

クマ友がブーちゃんを連れてきてくれたー!!
・・・あれ、なんか写真が横になる

2013112410.jpg

ブーちゃん・・・もう生産されなさそうなので悲しいよ。
こないだお店に行ったら、ブーちゃん全然いなくて
靴下にゃんことセンチメンタルサーカスまで押しのけ
すみっこぐらしが占拠してた!

すみっこぐらし可愛いけどさぁ、
ナンバー2にするには、ちょっとなぁ・・・。


★☆★☆★


クマ友が持って来てくれたお菓子!
・・・あれ、なんか写真が横になる

2013112412.jpg


リラックマ???
・・・あれ、なんか写真が横になる

2013112411.jpg


あとね、私が買い物したまま開けてなかったもの達を
思い出させてくれて、やっと袋から出した(笑)

買って満足するタイプなんで忘れてた

201311244.jpg

鍋とフライパンね!!めっちゃ使える!!
小さいから、お弁当のおかず作るのに調度いいよー
最近、玉子焼きもこのフライパンで作ってる。
どうせ端っこは私が食べちゃうし


いつ買ったか記憶にないけど、何故か私サイン帳を購入してまして
(小学生とかが書くアレです!)
クマ友に書いてもらったよー(´▽`)

ちょっと表は、名前とか住所とか個人情報満載なので
裏面どうぞー。大人が無理して書くの面白い(笑)(笑)(笑)

2013112420.jpg

どうやら私、毒舌らしいです(*ΦωΦ)ほぅ・・・

2013112430.jpg


・・・・なんでサイン帳買ったんやろ



☆★☆★☆



さて、ついこないだのことですが

ローソン×リラックマ、無事にゲット致しました(* ̄∇ ̄*)

結局、マグカップも可愛いから交換した(笑)

201311243.jpg

民友達は、こんぺいとうちゃん(仮名)と
にゃんころもち(仮名)がシールくれたよっ♪

ありがとうー(〃'∇'〃)
とっても助かりましたぁ!



↓これ、うちの玄関のドア(外側)の飾り

201311247.jpg

もうすぐクリスマスやねー\(*^▽^*)/

去年までクリスマスもお正月も、休みが取れないところで働いてたから
今年は12月後半全部お休みにしようと思います


サンタさんには、トイ・ストーリーのDVDBOXをお願いしたよ☆




ゾンビメモ


2013112415.jpg

上がまだ見てないゾンビで、
下が見たけどまだレビュー書いてないゾンビ。


あと、まだ読んでないゾンビと露伴先生。

2013112416.jpg

映画って素晴らしいですね

ハローハロー('-'*)すっかり冬ですね。
書くのをさぼっていたら9月で止まってました・・・。

201210014 3274

9月の私がかけているのは、サングラスではありません。
MY3Dメガネです。

これさぁ・・・・みんな家に何個ぐらいある???
映画館に行く時、持って行こうって思うのに絶対忘れるから
どんどんどんどん増えてゆく

もし私がホネ様だったら、ウサギのうたで投げる用に使えるのに
ホネ様じゃないから使い道がありません。

昔は3Dメガネって映画館で借りて返却してたよねぇ???
買う制度になったの残念



でも、最近は映画館に行っていないー。
今観たいのは、パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海
前作も映画館で見たから、今回も行きたいのだけど
いつまでやってるかなー?年内は大丈夫やんね???

今度こそMY3Dメガネ持参で行く(*`д´)b

夏はねぇ、3本見に行ったよ★

ワールドウォーZ
モンスターユニバーシティ
風立ちぬ



風立ちぬだけ公開日に1人で見に行った!
この3本の中やと、モンスターユニバーシティが一番好きかな

ゾンビにもジブリにも負けない
ディスニー映画の強さよ(*'-'*)


モンスターズインクは、高校生の時に映画館で見たんやけどねぇ
その時一緒に行った子と見に行ったのん。
なんかそういうの嬉しいねぇ。
これからも仲良くしてください(*´ェ`*)




さて、最近はゾンビ映画を見るのちょっとお休みしておりまして
ホラーやら懐かしいのやらジャッキーなどを借りて見てます

●自分メモ●

・幽幻道士キョンシーズ①
・幽幻道士キョンシーズ②
・幽幻道士キョンシーズ③
・幽幻道士キョンシーズ④
・来来キョンシーズ①
・来来キョンシーズ②
・来来キョンシーズ③

・スター・ウォーズ④
・スター・ウォーズ⑤

・バック・トゥ・ザ・フューチャー③
・トランスポーター③
・ミッション:インポッシブル③
・バットマン
・パンドラム
・ネバーエンディング・ストーリー
・ターザン
・トイ・ストーリー②
・紅の豚
・千と千尋の神隠し
・すーちゃん、まいちゃん、さわ子さん

・ハロウィン
・死霊のはらわた
・13日の金曜日
・エルム街の悪夢

・ベストキッド
・酔拳
・ダブルミッション
・ファーストミッション
・プロジェクトイーグル
・プロジェクトA
・スパルタンX
・ポリス・ストーリー
・ポリス・ストーリー②
・ポリス・ストーリー③

2013112413.jpg


あのね、13日の金曜日に13日の金曜日を借りて
ハロウィンの日はハロウイン借りたのん!

クリスマスは、ホーム・アローンを借りる予定(*゚ー゚*)!

懐かしいでしょー

可愛すぎて罪。

リラックマ10周年ということで・・・・

ワンダーランドのシリーズが
可愛すぎるぅ\(*^▽^*)/


ストア限定の鼓笛隊ぬいぐるみは、発売日に東京駅店に並んで買ったよ
可愛過ぎて、未だに袋から出せないでいる(><)

201210014 3306

山車ぬいぐるみは、リラ・コリ・トリの3点SETで
12000円やったのを・・・・・

S_I201307_CATALOG.jpg

クマ友と割り勘して分けたっ(´▽`)!
かんわいいぃぃぃぃ

201210014 3302


あとね、今年の夏もやはり!!
タワレココラボのタオルは買ってしまった。
iPhoneカバーがめっちゃ可愛くて欲しかったけど
私、4Sなので諦めたよ(´_`。)

201210014 3309


そしてー!めちゃめちゃ可愛い山の手線コラボ!!

201210014 3301

乗りたくて乗りたくて仕方なかったけど・・・・
期間が短すぎて、東京に行けず(´_`。)

私も乗りたかったなぁ・・・・。

201210014 3303

グッズは大阪でも買えたので、発売日にGET!
駅長さんとっても可愛いねぇ(*゚ー゚*)

201210014 3304

↑うちのボス、ブーちゃんに
はじめましての挨拶をしております★

ぬいぐるみ以外も使い道のない物を買ってしまった。
でも可愛いからいいの。

201210014 3308

あ、チラリと写っている阪神さんも
ブーちゃんにご挨拶済ましてます。
※ブーちゃんは阪神ファンらしいです。
だから最近機嫌悪かったんやね・・・。

201210014 3305

後ろに写ってるビールグラスは、クマ友からのプレゼント(^^*)

201210014 3307

めっちゃ使ってるよ!
ありがとーーーん(*^▽^*)

201210014 3310

そして、一番最近買ったハロウィンぬいぐるみ♪
東京から遊びに来たチョロちゃんとパシャリ(^▽^)

201210014 3313

後ろ姿も可愛い

201210014 3314

チョロちゃんも、リラックマ好きやから
クマトークが出来て楽しかったぁ(o^∇^o)♪

クマと一緒にお出かけしたくなる気持ちが分かったって言ってたよ★

私は、高尾山の山頂でリラックマ落としてもう一度登った事件
今でも色んな人から言われます(笑)
あのクマは、高尾山事件から外に出るのを嫌がるのでオウチにいる事が多いよ。

最近は、この子が一番よく出かけてるね。
飲みに行ったり・・・・

201210014 3311

寺巡りに行ったりしてるよ♪

201210014 3257



先週は、お取り寄せしてたワンダーランドのメラミンカップと
お取り置きしてた来年のカレンダーをお迎えに行って来たよ(^▽^)

201210014 3317

ノベルティ欲しさに、歯ブラシとテープを追加★


あとね、最近のお気に入りはコチラ↓

201210014 3315

中身もリラックマやのー(*´∇`*)かわいいー

201210014 3316

今度見つけたら、まとめ買いしなきゃ!!!!



引退を考えているのはコチラ↓

20130924.jpg

最近買った定期入れなんやけど・・・カバンの中で邪魔なんよね(/_<)
大人なので、外にぶらさげとくわけにもいかないし。

やっぱり定期入れは、ぬいぐるみタイプ駄目やね(/_<)



そしてそして・・・・



またこの季節がやってきました。
パン地獄祭り!!!!


201210014 3312


パンあんまり好きじゃないけど、地道に頑張ってます。

201210014 3318


スプーンとフォークのセット2つ欲しいの。
手伝ってくれる人いつでも募集中(´_`。)


ワールド・ウォーZ

127本目

world_war_z_brad_pitt_new_poster.jpg

原題:WorldWarZ
製作年:2013年
製作国:アメリカ、イギリス
監督:マーク・フォースター
原作:マックス・ブルックス
脚本:マシュー・マイケル・カーナハン
ドリュー・ゴダード
デイモン・リンデロフ
製作総指揮:マーク・フォースター
ブラッド・シンプソン
デヴィッド・エリソン
デイナ・ゴールドバーグ
ポール・シュウェイク
グレアム・キング
ティム・ヘディントン
音楽:マルコ・ベルトラミ
撮影:ロバート・リチャードソン

出演:ブラッド・ピット
ミレイユ・イーノス
ダニエラ・ケルテス
ジェームズ・バッジ・デール
ファナ・モコエナ


あらすじ

元国連捜査官のジェリーと家族の乗った車が、渋滞にはまっていた。
すると、前方で爆発音が聞こえ、トレーラーが無数の車をはじき飛ばしてクラッシュし、
パニック状態の群衆が通りになだれ込んでくる。
そのただならぬ状態から家族を守ろうと、妻子を連れて逃げるジェリー。

やがて、彼は人間を凶暴化させる未知のウイルスが
猛スピードかつ世界的規模で感染拡大しているのを知る。

そんな中、元国連職員の技能と知識を買われたジェリーは、
各国を回ってウイルスの感染原因を突き止めるよう依頼される。


予告




感想


多少のネタバレありますので、これから観る予定の方は注意★


公開してすぐ観に行ったんですが、映画館で観て良かったぁぁぁぁって思う作品。
オウチのテレビじゃ面白さは半分以下かな・・・・。

ゾンビ映画って事を公表していないし、CMでバンバン流れていた予告でも
ゾンビは出て来なかったから、知らずに来ていたのか
映画の途中で帰っていく人がいました。ビックリした・・・お金勿体ない・・・・。


原作レイプと叩かれたりしているけど、私は原作を知らないので
普通に楽しめました(^▽^)ブラピが超かっこよろし~♪
ただ、なんでか知らんけど間違えて吹き替え版を見てしまったので
ブラピの嫁役が、篠原涼子って事にすぐ気付いてしまい
篠原涼子が喋る度に笑けてしまって集中出来ず(笑)

ま、篠原涼子関係なく映画の中盤までは、ずーーーーーーーーーーーーーーーっと
顔がニヤニヤしちゃってたので、映画館が暗くて良かったってすごく思いました。

なんかね、楽しくって(笑)
ゾンビうじゃうじゃ出てくるんやもん(笑)
序盤~中盤、かなり楽しいです!ワクワク感満載~♪

特に、子供達と奥さんを守りながら、スーパーに行ったり
アパートに行ったり、脱出したり・・・のくだりがワックワクでした♪
子供いると大変ですねぇ~!

ただ、普通のゾンビ映画であれば
アパートの住人は簡単に人を入れたりしないし
その辺は甘っちょろいね。

ていうか、この映画に出てくる人達は良い人間ばっかり。
イスラエルでもゾンビから逃れてきた人達を受け入れてたし
そんな事ありえないと思うの。
ゾンビ映画で、本当に怖いのは人間やよ。

都合のいい事に、家族は安全な場所に避難してるし
家族が感染して殺さないといけない!!とかいう状況もないし
ほんにほんとに、人間同士の殺し合いがない
すごーーーーーーく平和なゾンビ映画です。
子供が見ても大丈夫!


序盤から面白いので、これ後半大丈夫かなぁ?って
心配して見てたのだけど、やはり面白いのは中盤までで
後半は、なんというかズルイね。

ゾンビも食べたくなくなるような菌を持ってる人間は
感染しないなんて・・・・・
それじゃー、病院にいる患者とかは結構無事な人いっぱい居たんじゃない?
とか思っちゃうし・・・・そしたら、もっと早くそれに気付けたよね。

ウィルス学者めっちゃ無駄な死やん。
しっかし、あれは声に出して笑いそうになって焦った(><)


ブラピが適当に打った細菌もさ、ゾンビが避けて通るぐらいの菌なのに
ちょちょいのちょいので菌も抜けて大丈夫なんて、そんな馬鹿なぁ!!!

最後、もうちょっと練って欲しかった・・・・・。
そこに至るまでは、とっても面白かった。

ただ、ゾンビ映画というよりはゲームっぽくて
ブラピは絶対死なない安心感があるヒーロー映画みたい。

飛行機が落ちてもブラピは死にませんっ(^▽^)イケメ~ン!



mimiランクは・・・・7です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓



・ゾンビメイク ★★★★★
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★★★

・登場人物の個性 ★★★☆☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★★☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★★★
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★☆☆
・アクション ★★★☆☆
・リアリティ ★★★★☆
・コメディ ★☆☆☆☆
・ホラー ★★★☆☆
・ドラマ ★★★★☆
・社会派 ★★★☆☆



過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

バイオハザードアイランド

126本目

91sunJ3959L__AA1500_.jpg

原題:DEAD SEASON
製作国:アメリカ
製作年:2012年
監督:アダム・デヨー
脚本:アダム・デヨー
製作:アダム・デヨー
音楽:ルイス・シャリフ
出演:マリッサ・メリル
スコット・ピート
ジェームズ・C・バーンズ
コーシカ・ウィルソン


あらすじ

大都市マイアミはゾンビが支配する魔の世界と化していた。
救急救命士のエルビスは、偶然、若き女性生存者ツイーターと出会う。

そして彼らは老人のアドバイスに従い、
ゾンビのいないとされる『孤島の楽園』を目指す。

やっとたどり着いた島。
だが、そこは楽園どころかあのマイアミより劣悪な閉ざされた世界だった。

迫り来るゾンビ、悪い奴ら、恐ろしい秘密。
か弱き女性ツイーターは、ついに武器を手に戦うことを決意する。
この『切望』から脱出するために・・・・。


予告



感想

期待していなかった分すごく良かったー!
暗くて地味な映画だけど、よく出来たゾンビ映画です。

少しネタバレしつつ感想を。

ゾンビから逃れる為に島へ来た男女。
フルーツがたくさんある島なのだけど、ぜーんぶ腐ってて食べられない。
島には既に数人の人間が住んでて、2人は捕らえられます。

感染していないか調べる為に捕らえられたのだけど
軍人みたいなリーダーがルールを決めてるの。
その島には、役割がない人間は住めないと。
男は救急救命士、女は戦力になる強さって事で住めることになり
ゾンビのいない島でやっと眠れる生活~

だったのだけど、食料調達の事実を知り・・・・おえ~。


続きは映画で!
予告がとっても良いですので是非☆


なんだか本当にリアルで、終末世界ってこんな感じだろうなぁと
こわ~くなりました。人間って恐ろしい。

物語に入り込めるし、アクションもグロもあって
まぁまぁお勧め出来る映画かな・・・・ちょっと暗いけども。


mimiランクは・・・・6です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓


・ゾンビメイク ★★★☆☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★★☆

・登場人物の個性 ★★★☆☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★★☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★☆☆
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★☆☆
・アクション ★★★★☆
・リアリティ ★★★★★
・コメディ ☆☆☆☆☆
・ホラー ★★★☆☆
・ドラマ ★★★★☆
・社会派 ☆☆☆☆


過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

ゾンビ・ウォー101

125本目

813MjcpDp+L__AA1430_.jpg

原題:101 ZOMBIES
製作国:アメリカ
製作年:2010年
監督:ニーリー・ローソン
脚本:ニーリー・ローソン
製作:ニーリー・ローソン
特殊効果:ジャスティン・ページ
出演:ティーグ・クィレン
トラヴィス・ムーディ
ブランドン・ジェンキンス

あらすじ

南部のある田舎町。
炭鉱爆発により、旧兵器施設から科学製品が山中の川へ密かに漏れ出していた。
汚染された川の水を使った密造酒を飲んだ人々はゾンビと化し、
次々と住民たちを襲い始め、町は未曾有の事態に陥る。

そんな中、高校生・ケンの義父もゾンビになってしまい、
ケンは戸惑いながらも義父を撃ち倒すのだった。

そして、ケンは友人のデイブやブライドン、生き残った住民たちと結束し
自分達の愛する人を救う為、迫り来るゾンビを蹴散らし
町を脱出しようと試みるのだが・・・・。


予告



感想

密造酒が原因なんてちょっと新鮮な感じ☆
飲んだらすぐゾンビ化します。
ゾンビメイクは、いまいちやったけどグロは頑張ってました。
コメディ映画ではないのに、けっこう笑いころげたよ・・・・。
じゃがいもバズーカで戦うところとか(^^)顔面にじゃがいも!
状況をテレビで見てたオッサンが、現場に駆けつけるとことか(^^)現場まで近っ!

圧倒的な面白さはないし、気が狂った神父とかありきたり設定も多いけど
あんまり悪いところはないような・・・・むしろ楽しめたかな。

人に勧める程ではないですが、ゾンビ映画好きなら普通に見れる作品。
グロ度は中ぐらいです。



mimiランクは・・・・5です。(10点満点)


※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓


・ゾンビメイク ★★★☆☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★★☆
・ゾンビの数の多さ ★★★☆☆

・登場人物の個性 ★★★☆☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★★☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★☆☆
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★★☆
・アクション ★★★☆☆
・リアリティ ★★★☆☆
・コメディ ★★★☆☆
・ホラー ★★★☆☆
・ドラマ ★★★☆☆
・社会派 ☆☆☆☆



過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

ゾンビハイスクール

124本目

712gBpM3YTL__AA1000_.jpg

原題:detention of the dead
製作国:アメリカ
製作年:2012年
監督:アレックス・クレイグ・マン
脚本:アレックス・クレイグ・マン
出演:ヤコブ・ザッカー
アレクサ・ニコラス
クリスタ・B・アレン
ジェイソン・ブレア

あらすじ

アメリカ屈指の名門リンカーン高校。いじめられっ子のエディは、
いじめっ子のブラッド・学校一の美女でチアリーダーのジャネット・
アメフト部のジミー・ゾンビ映画オタクのパンク少女ウィローらと
一緒に補習授業に参加していた。

すると突然、生徒の1人がうめき声を上げ苦しみ出す。
そして保健室に連れて行こうとした先生に噛み付き、教室内は大騒ぎに。

エディたちが外に逃げ出すと、学校中の先生、生徒がゾンビ化していた!
エディたちは図書室に逃げ込みバリケードを作るが、
逃げ込んだ仲間の中にもゾンビに噛まれた生徒が・・・・。

果たして彼らは、ゾンビの巣窟と化した学校から生きて逃れることができるのか?!


予告




感想

だーーーーいぶ前に伊東さんのブログに予告が貼ってあって
発売されたら絶対買う!!!って楽しみにしていた作品。
学園もの好きなんです(^~^*)

映画は序盤からゾンビが出るし、キャラたちも
オタク・ゴスロリ・チアリーダー・不良・ジャンキーって、濃くて良い!

これは面白そうやんか~♪ってウキウキ見てたら
中盤からダレるダレる・・・・・。

図書室に篭りっぱなしで、青春トーク。
キャラたちに愛着を持たせる為の時間は大事やけど長過ぎ!!!!
ゾンビ映画じゃなくなってしまった・・・・。非常に残念。

主人公のメガネにも相当イライラ。
あ。ゴスロリ?の女の子がけっこう可愛いんやけど
この子は、ウォーキングデッドに出てるらしいよ。
シーズン3かな???ウッドベリーの住人。

それでかは知らないけども、この子はゾンビに詳しい役だったので
ロメロのナイト~を見てたりします・・・。

エンディングでは、世界が終わったらショッピングモールに篭りたい~♪って
いい歌が流れたりして、ゾンビ愛はあるんだろうけど
だったらゾンビもっと出せやー!!!!!ってなった。

設定もキャラもいいのに、内容がついていってない。
最初とラストだけ見ればいいと思います。

・・・・って事は、予告だけ見ればいいのかも。



ちょっとディスりすぎた。
そんなに悪くないです。期待し過ぎた私が悪いの(><)



mimiランクは・・・・5です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓


・ゾンビメイク ★★★☆☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★☆☆

・登場人物の個性 ★★★★☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★☆☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★☆☆☆
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★☆☆
・アクション ★★☆☆☆
・リアリティ ★★★☆☆
・コメディ ★★★☆☆
・ホラー ★★☆☆☆
・ドラマ ★★★☆☆
・社会派 ☆☆☆☆



過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html



1人でも多くの人が読んでくれますように。

お久しぶりのブログです…7月で止まってた(>_<)
スマホで事足りるから、なかなかパソコンをつけるのが億劫で( ;´Д`)
ゾンビ映画レビューも、リラックマ日記も、
ピアノゾンビのライブレポも、日常の日記も、溜まりまくってますが
10月でいっかー。なんて思って放置しておりました。


が!!!


昨晩眠れないぐらい考えて、
どうしても知って欲しいと思う事があったので、
今日は馬鹿な頭をフル回転して書きます。

だから、どうか最後まで読んでください。




昨日ね、神戸コレクションに行って来たの。

そしたら会場がある駅の前で、毛皮反対活動をしている人達がいました。

目を覆いたくなるような姿の動物写真パネルが
あちこちに置かれていて、私は見たくないって言って
チラシも貰わず早歩きで通り過ぎたのだけど

目に入ってしまった
皮を剥がされ真っ赤になったウサギの写真や、
生きたまま剥がされる
なんて衝撃的な文字が頭から離れず

呑気にファッションショーなんて見る気分になれなくて
元々早く帰るつもりだったけど、予定よりも早々に途中で帰りました。

家に帰ってから、自分で毛皮の事を調べたら涙が止まらなくなった。

毛皮って本当に生きたままの
動物の皮を剥いで作られているんです。


しかも、その子達すぐには死ねないの。
皮を剥がされた後も瞬きをしたり少し動いたりするみたい。
痛さと恐怖で苦しみながら死んでいくそうです。
ものすごく残酷だと思いませんか?

何故生きたまま剥ぐのか調べたら、
殺してからだと皮が硬くなったり毛が汚れるからだって。

文章じゃ残酷さが伝わらないかもしれないけど、
きっと見たら眠れなくなると思うので
ここに写真や動画は貼りません。

検索したら、本当にたくさん出てきます。
自分の判断で見てください。

毛皮なんて持ってないよって思う人いる?
お金持ちが着ていそうな毛皮のコートだけじゃないよ。

ブーツやカバンについたファー、
コートの衿や袖についたファーもそうなんです。

レディース商品のイメージがあるけれど、
メンズだってダウンのフードにファーがついていたりするよね。
それも、生きたまま剥がされた動物の毛です。


そのファーはフェイクだって
自信を持って言えますか?


化学繊維のフェイクファーより、中国産のリアルファーの方が安いそうです。
100円均一に売っているこういう製品もリアルファーだそうです。

img_951543_31451565_0.jpg


そして、ショックで倒れそうな事だけど
そういう安い中国産のリアルファー、
犬や猫のものだったりするんですって。


信じられないでしょ。
だけど本当の事なの。
検索すれば写真も出てきます。

商品に表示はされません。
だって生きたまま剥がされた犬や猫の毛だなんて
知ったら誰も買わないでしょ。

そしたら、ウサギやタヌキやキツネだって
同じじゃないの?
まさか犬と猫は別格だなんて思うの?

私はどっちも絶対にイヤ!!!

この事実を知って、去年買ったコートの衿についた
ファーを泣きながら外しました。
知らなかったでは済まされない事だと思ったよ。
お気に入りだったなんて、本当に恥ずかしいと思いました。


これからは買わなければいい。
死んでいった動物の為にも買ってしまったものは着るべき。

家族はそう言うけど、私はそうは思わない。

これからも着る事にして、それを見た知らない人が
ああいうコートいいなって思って、似たような商品を買うかもしれない。

買う人がいるから作られるんです。
誰も買わなければ、
売れない商品は作られない。


毛皮にされる為だけに生まれてきた動物達の環境はひどいものです。
写真でたくさん見ました。
狭いところに身動きがとれないほど詰め込まれ、
相当なストレスを抱えて生きているんですって。

やっと出れる時は皮を剥がされる時なんですよ。
自分の大切にしている犬や猫が
そんな目に合っているところを想像してみて。

それでもリアルファーのついた商品が
欲しいと思いますか?
それは本当にオシャレだと思う?





今日、職場の子に毛皮の作り方の話をして
動物が可哀想だって言ったら
『仕方ないんじゃないですか?
動物が可哀想なんて言い出したら肉なんか食べれないよ。』

って言われたの。

たしかに私も菜食主義ではないし、牛や豚は食べないといっても
ハムなど加工しているものは食べているし
鶏なんか大好物です…。

だから自分でも矛盾しているって思う。中途半端な考えだと思う。

私達が食べている牛も豚も鶏も、殺される為だけに生まれてきたんですもんね。
どうやって殺されるのか知ったら食べられなくなるかもしれない。

だけど、牛や豚や鶏は栄養になって体を作るでしょ?
今自分が生きているのは、動物の犠牲の上だという事を
きちんと理解しないといけないなって改めて思いました。
必要な分だけ買って、残さず食べ、動物の命に感謝すれば
無意味な死だとは思いません。

じゃあ、毛皮になる為だけに生まれてきた子達はどうなんでしょう?

本当に意味のある死だと思う?
完全な人間のエゴだと思いませんか?



自分の考えを押し付けたいわけじゃないの。
人の考え方は様々で個人の自由だから。

これを読んでも、気にせずリアルファーのついた
商品を買うよって人もいるかもしれない。
これからは買わないけど、買ってしまったものは着るよって人もいると思う。
友達がそうであっても責めたりしないです。

だけど、この真実を知っていて欲しい。
残酷な殺され方をした動物の商品だって事。
買う人がいるから作られるんだって事。
知った上で選択して欲しい。


そして、この事実を1人でも多くの人に知ってもらいたいのです。
私のように知らないで買っていた人がたくさんいるはず。

どうか拡散してください。
この記事でもいいし、自分の言葉で周りの人に教えてあげてもいいし
FacebookやTwitterなど手段はたくさんあるのです。

知らない事がとれだけ恐ろしい事なのか、私は昨日初めて感じました。
目を逸らしてはいけない事だと。


動物は意見が出来ないのです。
だけど人間と同じように
痛みも恐怖も感じる生き物なんです。


少しでも助けたいという気持ちがあるなら、一緒に行動しませんか?
10月27日に全国で毛皮反対のデモ活動があります。(大阪は26日。)


ネットで出来る署名もあります。(1分で終わります。)

●百円ショップ全店舗でのリアルファー販売を廃止し、
消費者に商品の製造過程を明らかにすることを求める署名

パソコン・スマホから⇒ http://www.shomei.tv/project-1994.html
携帯から⇒ http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1994

●株式会社しまむらは毛皮の販売、毛皮がついた商品の販売をやめて欲しい。
http://t.co/zLSHjOCb 


日本はとても遅れているらしいです。私のように真実を知らない人もたくさんいるだろうし・・・。
ヨーロッパなど海外では、毛皮反対の意識がとても高く
毛皮用動物の飼育を法律で禁止されていたり、犬猫の毛皮の輸出入・販売も禁止など
毛皮を着る人に対しても厳しい目を向けられます。

日本もそうなって欲しい。そうなるべきだと強く思います。

毛皮がなくたって、いくらでも
オシャレは出来るのだから。


人間が着飾る為に、
動物の命が犠牲になるなんて
おかしいと思いませんか?



o0600044912421400124.jpg


ホネ様は雨男?


次は6月ね!

6月8日の柏ライブの日は、トーキョーおったんやけど
乃木坂でお友達の結婚式やったの。

すごくいい結婚式やった(><)まさかのヨースケも泣いてた
いつも東京遠征の時に、泊めてもらってて
毎年一緒に旅行へ行ったりね、夫婦で仲良しなん(^^*)

親への挨拶もついて行ったから
新婚旅行もついてくつもりやったのに(笑)

これからも夫婦共々よろしくお願いします。お幸せに(*´ェ`*)

201210014 3203


そんなわけで、6月はピアノゾンビお休みやなって思ってたら
ピアノゾンビが大阪来てくれたー!!!

大阪に来るのって、なんばHatchぶりやから・・・・
んーっと、9カ月ぶりやぁ(><)!!


6月22日(土)@BIGCAT


201306225.jpg


この日は、ソールドアウトで混み混みやったので
上手端っこの後ろの方で見てました☆

ヘルプマンは、アキさんと被ってなかなか見えんかったけど
相変わらずかっこよろしかったー(*´ェ`*)

でも、あのアバンギャルド過ぎる髪型は
ホネ様より目立ってるけどいいんかな・・・・。
私はとても好きやけど(*´ェ`*)

ほんまオサレさんやなぁ(*´ェ`*)
ムキムキやし、ピアノゾンビで一番イケメンね(*´ェ`*)


ホネ様は、ラジオ出演の為に前乗りして大阪に来てたらしいのだけど
『ラジオ聞いてくれた人ー?』って呼びかけに、チラホラしか手が上がらなかったから
ガックリしてた(笑) ほんまにみんな聞いてないんかな?

ホネ様のラジオ、声がめっちゃ良かったぁ(*゚ー゚*)
なんか声優さんみたいやった♪
ホネ様の声好きー
ラジオで、アキさんの歌い方を『絞め殺される前の鶏みたい』ってホネ様が言ったの
アキさん聞いていたのか、挨拶する時に自分で言ってたな・・・・。


乾杯ワインの後に、おつまみが欲しいって言って
持って来られたのが・・・・玉ねぎ

オニオンナイトやから(><)???
ホネ様、生の玉ねぎを丸かじりしてた・・・えらいねぇ(Tーヾ)


祭りでは、ホネ様ステージを降りてフロアへ。
なんか階段をブワーって上がって、一番上でエアー鍵盤してた(笑)

んで、テーマが終わった後に、アキさんのギターが倒れて音が出なくなり
なんともいえない空気に・・・・(;д;) こここここわかった

多分・・・・アキさん自分で倒した・・・よね・・・。

ホネ様に、おまえ触った?!って突っかかってたけど(;д;)おろおろ
ホネ様も、触ってねぇよ!!って半切れで返してた(;д;) おろおろ
ああああ、アキさんにそんな口聞いて殺されないの(;д;) おろおろ

お客さんもシーーーーーーンってなってたよ(;д;) アキさん、顔が怖いよ。。。


そんな中、ホネ様は頑張って間を繋いでたよ。

なんか光る棒を持って(←工事現場の人が持ってそうなやつ)北さんに絡み
この棒でゴルフのスイングやれとか・・・・
ヘルプマンに、またスピッツ歌えとか・・・・

そうこうしてる間に、無事音が出て
すごいホっとしたー(;д;) アキさん怖かったぁ


そういえば、ホネ様がMCで言ってたの聞いて初めて知ったけど
モータープールって・・・・・関西限定なんやね
かなり衝撃やった・・・・・東京生活長かったのに、気付かなかった。


あと、大阪に1人で前乗りしたものの
ずーっと雨やったらしく(それまでは大阪ずっと晴れてたのにね)
メンバーが着いたら雨がやんだって(笑)

雨男は自分でしたって言ってた(笑)(笑)(笑)
ピアノゾンビのライブ、天気が崩れるんはホネ様の仕業やったのね(笑)
すっごい雪降ったりもしたよね

さすが大王ね・・・・。





★この日のセトリ★

1.HOLD ME DIE
2.Hey you!!
3.ベイビーベイビー

MC

4.ゾンビの祭り

MC

6.ホネヌキマンのテーマ

MC

7.ゾンビのうた
8.うさぎのうた




ライブ後、お久しぶりに会った民の方に
すごいの貰ってしまった><

201306221.jpg

植物の水遣り用に使ってます(*゚ー゚*)ありがとー



ライブ始まる前に、物販でゲボたんに
『ホネ様に渡しといてー。』って差し入れ預けたら
『今日は出て来るよ。』って言われたのだけど、いいのって言ってお預けした(´ `)
こないだ出て来なかったのを引きずっていた私(´ `)
ちゃんとライブで見れればいいもん(´ `)


んで、ヘルプマンのも渡しといてもらおーって
いつも通り、タバコにお手紙書こうとしたら、ゲボたんが
『もう出て来なかったらタバコあげない』って書きなよって(笑)
そんなこと書けないって言ったら、ヘルプマンの物真似してた(笑)(笑)(笑)

この日のゲボたん、優しかったなぁ(´- `*)
冷たいって言ったこと気にしてんのかな(´- `*)
冷たいゲボたんも嫌いじゃないのに(´- `*)

でも、ヘルプマン京都帰るのー?って私が書いてるの見て
ゲボたんが『帰らないよ』って言ってたのに
・・・帰ってたみたい(´- `*)テキトーやなー


そうこうしてたら、ホネ様がサーーって現れてビックリした!
ライブ前のキレイな顔のホネ様見れたし、気付いてもらえたから
もう満足して、ピアノゾンビ見た後すぐライブハウス出た(^^*)

ちょっとでも会えたらいいのー(´- `*)


関東から来た民友達と朝まで飲んだよ

201306223.jpg

笹ちゃんが、コリちゃんくれた♪
ありがとー

消えたホネ様

どんどんいきます!次は5月!

テレビの力ってほんまに凄いね。

うちの近所にさ、めっちゃ美味しい中華屋さんがあるのだけど
ボロッボロでねぇ・・・・そのうち『きたなトラン』(←とんねるずの)に
出るんじゃなかろーかと思ってたのん。

ボロッボロでしょ?↓

201210014 3191


そしたら、『今ちゃんの実は・・・』っていう今田耕司がやってる
関西ローカルの深夜番組に出たのん。

シャンプーの2人が、タクシーに乗って
運転手さんに、オススメのお店に連れてってもらうコーナー。

てつじが超絶賛して、テレビで紹介したくない!!って言ったの。
視聴者もさ、リアクションで嘘か本当か分かるやん?


次の日から、毎日大行列Σ( ̄ロ ̄lll)


こんな看板まで・・・・

ra-mennya.jpg


最近やっと落ち着いてきたのだけど、未だに週末は並んではるねぇ・・・。
しかも、バイト募集しだした(笑)
今までは、お母さんと息子でやってたのに。
きっと今までの常連さん達は、まだまだ行けなさそうね。


それをうちの両親に言ったら(←私の実家もお店やってるんです。)
うちは絶対テレビお断りって言ってた。


お店とバンドは違うけども、ピアノゾンビもお客さん増えたのかな???

201210014 309

ピアノゾンビの良さは、テレビじゃ伝わらないけどね・・・。

201210014 312

ホネ様のこと呼び捨てにしないで欲しい( ̄⊿ ̄)
全然分かってない!!全然分かってない!!
ホネ様はねー!今のままでいいのー!設定が甘いとかうるさいわ!



さてさて、そんな5月。
大好きなかのんちゃんが、イタリアから一時帰国!!!

JAMでいっぱい話したよ(*≧∇≦*)

201210014 321

とまんさんのステッカーとキーホルダーも買えた♪
(←最後の1個やったのー!)

201210014 320

とまんさんは、このブログのヘッダー描いてくれたり
とてもお世話になっているイラストレーターさんです☆

ホームページ→http://www.geocities.jp/toman_rock/


そしてー、恒例のライブ前に飲み会(笑)

201210014 323

イカ好きー

201210014 324



2013.5.18(土) @ 渋谷O-Crest


バックドロップと2マン・・・・やったかな?
記憶が曖昧。

とりあえず、この日めっちゃヘルプマン見えた(*゚ー゚*)

始まる前に、この位置は・・・・確実にアキさんと被る!!と思って
場所交換してもらったの(*゚ー゚*)正解やった

最初から最後まで、ヘルプマンをガン見してしまって
ホネ様は・・・・板に乗る中腰のとこしか見てない。
MCも全然頭に入ってこなかった・・・・木魚があった事だけ覚えてるけど

あかんね・・・ヘルプマンは見えすぎ注意ね。
もう、かっこよすぎて許せないわ。


ムキムキの誘惑に負けて、罰が当たったのか
この日はホネ様に会えなかったの。゜゜(´□`。)°゜。



ワンマン以外で初めてかも・・・・ホネ様出て来んかったから
スタッフさんにお預かりしてもらった(TwT。)

ううううううーーーほんとにこの日の後悔ったらないわ。
右目でヘルプマン、左目でホネ様って見れるように眼球鍛えたい。


いつもライブ終わった後、物販で会えるから油断してた(TwT。)
別に会えても5秒ぐらいしか話さないんやけどさ・・・。ホネ様列すごいし・・・。

てゆか、ホネ様が出て来ないなんて
すごい心配した・・・・体調悪かったんかね(;へ:)


会いたかったけど会いたかったけど会いたかったけど
私、出待ちだけは絶対にしないと心に決めているので
半泣きで帰りました(;へ:)


・・・・・あ!!!
この日、パンダ子ちゃんのお誕生日だったので
エスパー北松戸に、サインお願いしたよ☆
色紙、持っていったのん!

エスパー北松戸、いつも出てくるのにいなかったから
スタッフさんに呼んでもらった(←ホネ様とヘルプマン以外には強気。)

ホネ様には会えなかったけど、エスパー北松戸のおかげで
パンダ子ちゃん喜んでくれたし良かった(T-T*)



★この日のセトリ★

1.HOLD ME DIE
2.Hey you!!
3.ベイビーベイビー

MC

4.ゾンビの祭り
5.世界平和ロックンロール

MC

6.ホネヌキマンのテーマ

MC

7.人間の歌
8.ゾンビのうた
9.ウサギのうた


北松戸マンはエスパー疑惑。

昨日、トーキョーから帰ってきたよ(´▽`)!
新宿LOFTに、ピアノゾンビ見に行って来たんやけど
トイレ行ったら知らない人に腕掴まれて、ブログ見てますって言われたよ(´▽`)!
一瞬、リンチされんのかと思ってドキドキしたよ(´▽`)!
ちょっと酔っ払っていたので、お顔覚えてないのだけど
今度はトイレじゃないところでお話ししましょー(´▽`)!


・・・・去年からこのブログ、検索かかりにくいように設定したんやけど
インターネット難しいね。変なこと書かないように気をつけるます。


さて、ワンマン以降のライブレポ・・・・さぼりすぎて
もう殆ど記憶にないけど、携帯の中の写真を頼りに
今日こそ全部書くー!!



まずは4月ね。
桜の季節やね。

201304051.jpg

4月は、ピアノゾンビお休みして
ホネゲボ見に行ってきました☆

ライブハウスが吉祥寺やったので、ヒナ君・みっつん・ブル様と
待ち合わせして、井の頭公園でお花見!!!
・・・と思ってたのに、桜なんてもうなかった

20130405.jpg

別にいいの・・・大阪城公園でお花見したもん。
東京は桜散るの早いね・・・・この2日前に大阪城公園は桜満開やったのに。

桜がないのはいいけども、雨まで降ってきて
ホネ様は、やっぱり雨男なんかなぁo(´^`)o

オムライス食べた後、公園のベンチでササっとビール飲んで

201210014 289

ゲーセンに避難。
ヒナ君が、コリラックマ取ってくれてご機嫌(*゚ー゚*)

201210014 290

目がなくなるまで笑う私(*゚ー゚*)

201307151.jpg

ハルさんも合流して、カラオケ行って夕方にバイバイして
駅前でパンダ子ちゃんと待ち合わせ☆

ライブハウス着いたら、もうたくさんお客さんいた(。・_・。 )
雨やのに人気者やねーーー。

混んでたけど、テーブルとイスがあって座って見る感じのとこやったから
居心地よかったよ♪ 常連さんが多い雰囲気!と思ったら
北さんバンドが毎月やってはるのね(。・_・。 )ドラムさんが、すんごかったなー。

ホネ様は、相変わらず可愛かったー。
もう何しても可愛い。動物並みの可愛さ。可愛いで出来てる。

まるちゃん流してくれたの嬉しかったなー(*゚ー゚*)ホネ様歌ってたし
その後、フリッパーズ流れたから
DJさんにものすごい話しかけたかったけど、そんな勇気なかったワ・・・。


4月はね、すーーーーーーーーーーーーーーっごい落ち込んでたから
ほんまに元気なかったんやけど、ホネ様見て癒された(T-T*)

それで、いつもは長くならないように気をつけてる手紙が
7枚ぐらいになっちゃったから、最初に言っておこうと思って

『ホネ様、今日ね手紙すっごい長くなってしまってね・・・』って言ったら
『あー、ワンマンのこと書いたら30枚ぐらいになっちゃうよね』って・・・・




ワンマンのこと全然書いてへーん。゜゜(´□`。)°゜。




すごい気まずかった・・・・ワンマン後やったのに、自分のことばっかり
書いてしまった(><)ホネ様には全部知っててもらいたくて。


『パジャマ着てる?』って聞かれたのにも
『うん』で終わらせてしまって、お礼言うのも忘れてた(´□`。)

未だに、飲んでからじゃないと気軽に話せません。
お酒の力は偉大ね。

だから、帰る時にいっぱい話せたよー(〃'∇'〃)
別に酔っ払ってはなかったし、パンダ子ちゃんも一緒やったから
あの日の私は大丈夫な子だった!良かった!いつもこうでありたい!

ホネ様とお話しするの楽しい(*´▽`*)あの喋り方めっちゃ癒される。



そういえば、パンダ子ちゃんは北さんファンやのに
挨拶もせずに帰ろうとしたから、私が北さん捕まえたのんっ!
(←おせっかい大好き。)
んで、パンダ子ちゃんと北さんがお話ししてるのを
隣で黙って聞いてたら・・・・北さんが私に


ヘルプマンいなくて残念だったね。


って言ったのΣ(゚Å゚)

なんで私がヘルプマン好きなの知ってるの・・・・
どっからどう見ても、私はホネ様信者やのに・・・・
私、北さんと一度も話したことないのに・・・・
なんで?なんで?なんで?




北松戸マン・・・・一体何者なの・・・
エスパー(´□`;)?!



心の中読まれたら恥ずかしいから、あんまり近づかないでおこ(ノ△・。)



サンゲリア

再視聴

51BHX5Y47PL.jpg

原題:ZOMBIE2
製作年:1979年
製作国:イタリア
監督: ルチオ・フルチ
製作:ウーゴ・トゥッチ
ファブリッツィオ・デ・アンジェリス
脚本:エリザ・ブリガンティ
ダルダノ・サケッティ
特殊メイク:ジャネット・デ・ロッシ
音楽:ファビオ・フリッツィ
出演者:イアン・マカロック
ティサ・ファロー
リチャード・ジョンソン
オルガ・カルラトス

あらすじ

ニューヨークの港内にある日、怪しげな帆船が漂着し
接近した巡視船のパトローラー2人が船内捜索のため乗り移った。

が、突然、中から大男が現われ、1人が噛み切られ
他の1人は必死で拳銃を乱射し大男を射殺した。

この事件はすぐに伝えられ、やがて、その船のオーナーである船長の娘アンがかけつけ
父親が3カ月前にアンチル列島に出かけたまま消息を断っていたことを明かした。

事件の真相を探るために夜間に帆船に忍び込んだ新聞記者のピーターは、そこでアンと出会った。
アンも又、真相を探ろうとしていたのだ。
実は少し前にアンのもとに、父親から奇妙な手紙が届いていたのだ。
その手紙は自分は奇病にかかり、モルモットにされ、生きてこの島を出られないだろう
という内容のものだった。

発信地はマツール島。
ピーターは早速、アンと共にアンチル列島のマツール島に向かう途中で
バカンスを楽しんでいた若いカップルの2人に案内を頼んだ。


予告




感想

初めてこの映画を見たのが、いつだったのか忘れてしまったのだけど
眼球串刺しのシーンは怖くて見れなかった事だけは覚えてる(><)

それが今では、映画の女の人みたいに瞬きもせずに凝視しちゃう
(ジャケットになっているのがそのシーンです。)
いくらゾンビに髪の毛掴まれているとはいえ、ちょっと頭振れば
眼球串刺しは免れるのに・・・・この女の人は瞬きもしないで
どうぞ眼球串刺しにしてください状態(笑)

こんな感じで、この映画は突っ込みどころが満載で飽きないところがいい。



ボートの上で突然「写真撮ってくる。」とか言って
知り合ったばかりの男の前で、何故かTシャツを脱ぎおっぱい丸出しで海に飛び込んだり
(←もちろんシャワーdeおっぱいシーンもあります・・・。)

サメに襲われそうになるのだけど
何故か海底にいたゾンビが代わりにサメと戦ったり(←しかも勝敗分からないまま放置)
ていうか、ゾンビって水中で生きられるの・・・・?
陸地ではノロノロゾンビ設定やのに、水中のゾンビさんの動きは俊敏なんよ

ラストは、オウチがゾンビに囲まれて
あらかじめ用意していた火炎瓶を投げまくるのだけど、
わりと同じゾンビにばっかりあたってるし
結局、裏口?から逃げるという行動に開いた口がふさがらない・・・・。
裏口にはゾンビいないの・・・・?
火炎瓶作ってるヒマあったなら、最初から逃げればよかったんちゃうの・・・・。

そして、伏線がはってあったニューヨークの橋をゾンビちゃん達が大行進するやつね。
これはヒドイ・・・・・めっちゃ普通に車走ってますけどーーーー!!!!!

交通規制が出来なかったんやね(笑)
それならもっと早朝に撮ればよかったよね(笑)
めちゃくちゃすぎる(笑)


だいたい400年前の腐乱死体って残ってるわけないやん・・・・。
腐乱してるの顔だけやし・・・・。


だけど、顔が青かっただけのロメロゾンビに比べて
サンゲリアのゾンビメイクは凄いと思う。
汚いけどさ、リアルやもん。腐乱しました!!!!って感じ。
私が生まれる前の映画で、もちろんCGもないのにサメと戦っちゃうしさぁ。
ゾンビがサメと戦うなんて面白過ぎるでしょ。
どっちが勝ったのかなんて・・・・・・気になり過ぎるわ!!!


内容云々よりも、この映画は
監督が『やりたいことやってやったよ!!』ってのが、とても伝わって気持ちがいい(笑)

だからファンも多いんやろなぁ。
ツイッターでね、寝る前にサンゲリア見ますーって呟いたの。
この写真つきで↓

20130701.jpg

そしたらさ、フォロワーさんがこれ見ただけで
『25周年版ですね』って(><)!!!!
すごくない???なんで分かるのーーーー?!

サンゲリアは、初回版・25周年版・パーフェクトコレクション版・ブルーレイって
4枚出てるのだけど、そのフォロワーさんは全部持ってるらしいっ(><)!!!!


それだけこの映画を愛してる人がいるって事ですねぇ。


・・・・ロメロ好きな人は、どうなんやろう???気になる。



mimiランクは・・・・6です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓


・ゾンビメイク ★★★★☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★★☆
・ゾンビの数の多さ ★★★☆☆

・登場人物の個性 ★★★☆☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★★☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★☆☆
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★★★
・アクション ★★★☆☆
・リアリティ ★★☆☆☆
・コメディ ☆☆☆☆☆
・ホラー ★★★★☆
・ドラマ ★★★☆☆
・社会派 ☆☆☆☆


過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html





ベルリン・オブ・ザ・デッド

123本目

img_628453_22878343_0.jpg

原題:RAMMBOCK
製作国:ドイツ
制作年:2010年
監督:マーヴィン・クレン
脚本:ベンジャミン・ヘスラー
出演者:ミシェル・フィス
テオ・ターブス
アンドレアス・シュロウダー
カタリーナ・リビルス

あらすじ

ベルリンで、殺人ゾンビウィルスが蔓延。

何も知らずガールフレンドのガービに会いにベルリンにやってきたミヒャエル。
彼女の部屋を訪れるも、ガービは不在。
代わりに部屋にいた中年の配管工に話しかけたのだが、様子がおかしい。
仕方なく部屋を後にしようとした次の瞬間、配管工がゾンビと化し襲い掛かってきた。

そう、ガービの住むアパートは既にゾンビ屋敷となっていたのだ。
必死に襲撃を防いだものの、アパートはゾンビだらけ。

果たして無事ミヒャエルはこのアパートから脱出することができるのか?


予告




感想

主人公がハゲた中年のオッサンにしか見えないのだけど
何歳設定なんやろう・・・。

別れた彼女に未練タラタラで、どんな可愛い子なのかとワクワクしてたら
想像と違いすぎてビックリした(笑)
なんか・・・なんか・・・・芋ガールでした。
やのに、新しい男つくってた


物語は、中庭のあるアパートが舞台で
ゾンビは、走るタイプ。
階段をぶわーーーって駆け上がってくるゾンビちゃん達は・・・・まるでREC!


彼女の部屋に立て篭もった主人公を含めて、アパートの住人達は
ゾンビがいる中庭をはさんで、窓越しに会話。
それが妙にリアル・・・みんな部屋から出れず立て篭もるしかないんよね。
本当にゾンビが出たら、きっとそうなるよなぁーって思った。
逃げ回るだけで、ゾンビとは戦いません。

アパート内を移動したりする事はあっても、外には出ないから
かなーーーーーり地味な作品やけど、ゾンビちゃんが
カメラのフラッシュを怖がったりするところなんかは凄く新しい。


ひとつ気になったのが、主人公の携帯の着信音!!!!!
『ショーン・オブ・ザ・デッド』のエドと同じ着信音な気がして(><)
この映画を観た後に、エドの着信音を確かめる為だけにショーンを観ました(笑)

・・・・多分、同じ気がする(><)!!
なんでやろう???あれは定番の着信音なんかなぁ???
でも、ドイツとイギリスで違う国やし。


untitled.jpg



あ!たまたま主人公と一緒に立て篭もる事になった少年がイケメンでした
この少年と、主人公のオッサンの対比たるや・・・・そこがミソなんやろうけど(笑)
2人の微妙な空気感が伝わってきて、ちょいと切ないよ。

地味やし暗いので、ゾンビ映画好き以外の人には
オススメするのを躊躇うけど・・・・この映画は結構アタリやと思う。



mimiランクは・・・・7です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓



・ゾンビメイク ★★★☆☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★☆☆

・登場人物の個性 ★★★★☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★★★☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★☆☆
・おち(エンディング) ★★★★☆

・グロさ ★★★☆☆
・アクション ★★☆☆☆
・リアリティ ★★★★★
・コメディ ☆☆☆☆☆
・ホラー ★★★★☆
・ドラマ ★★★☆☆
・社会派 ☆☆☆☆


過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

ロンドンゾンビ紀行

122本目

6d267622.jpg

原題:Cockneys vs Zombies
製作年:2012年
製作国:イギリス
監督:マティアス・ハーネー
製作:ジェームズ・ハリスマーク・レーン
脚本:ジェームズ・モラン
出演者:アラン・フォード
ハリー・トレッダウェイ
アラン・フォード
オナー・ブラックマン
ミシェル・ライアン

あらすじ

兄弟のテリーとアンディは、危機に直面していた。

昨今の不況の為、大好きな祖父が入居している「ボウ・ベル」老人ホームが
閉鎖されてしまうというニュースがこの危機の始まりだった。

ホームが閉鎖されたら、祖父やその友人たちはどうなってしまうのか?
この事態を打開する為に兄弟は銀行強盗を企み、押し込んだはいいものの
何故だか銀行がゾンビに囲まれていた。

兄弟は真っ先に祖父の安否を気遣うが、まさにその時、老人ホームにも
ゾンビの魔の手が忍びよっていたのだった・・・。

果たして兄弟は無事に祖父を助けることが出来るのか?
ロンドンの下町を舞台にゾンビ退治大作戦が始まる!


予告




感想

ここ最近で、アマゾンさんから届くのを一番楽しみにしていた映画。
ほんまは映画館で観たかったのだけど・・・・タイミングが合わず(´_`。)

ちょっと期待し過ぎてた分、若干『あぁ~う~ん・・・そうかぁ』ってなったものの
やっぱり思ってた通り、私の好きな系統のゾンビ映画でした。
ただ、私があまりにも期待し過ぎた・・・ベスト5には遠いです。
まだ1回しか観てないから変わるかもしれんけど・・・・。



この映画の一番いいところであり、ズルイなって思うのは
おじいちゃん・おばあちゃんが大活躍するところ!
私、ゾンビ映画で初めて泣いたわ・・・・・騙されやすくて悔しい
主人公のおじいちゃんがね、かっこよくてさー(。´Д⊂)泣ける。
おばあちゃんヒロインは、可愛いのに強いから面白いし。

時間も88分で調度よく、テンポもいいし凄く上手に作ってるなーって思いました。
ゾンビちゃんもノロノロやし可愛い


銀行強盗の仲間で一番悪そうな奴がゾンビになっちゃうんやけど
頭に金属板が入ってて、銃で撃っても跳ね返ってきたり

サッカーのサポーター同士がゾンビになっても喧嘩していたり

ゾンビがうじゃうじゃいる中、庭で昼寝していた老人が
何故か無事やったり・・・・その後、のろのろ追いかけっこしてた


『ショーン・オブ・ザ・デッド』をリスペクトして作ったって
宣伝しているだけあって、かなりゆるーい感じの笑えるゾンビ映画です。




mimiランクは・・・・8です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓

・ゾンビメイク ★★★☆☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★★☆

・登場人物の個性 ★★★★☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★★☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★★☆
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★☆☆
・アクション ★★★☆☆
・リアリティ ★★★☆☆
・コメディ ★★★★★
・ホラー ☆☆☆☆☆
・ドラマ ★★★☆☆
・社会派 ★★☆☆☆



過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

ゾンビ・アルカトラズ

121本目

51opoedlHWL.jpg

原題:RISE OF THE ZOMBIES
製作年:2012年
製作国:アメリカ
監督: ニック・ライオン
製作: デヴィッド・マイケル・ラット
製作総指揮: デヴィッド・リマゥイー
脚本: キース・アラン、デロンドラ・ウィリアムズ
撮影: アレクサンダー・イェレン
音楽: クリス・ライデンハウア
出演: マリエル・ヘミングウェイ
ダニー・トレホ
イーサン・サプリー
レヴァー・バートン
ヘザー・ヘメンズ
フレンチ・スチュワート
チャド・リンドバーグ
アンディ・クレメンス


あらすじ

20XX年、ゾンビに支配されたサンフランシスコ。
生き残った人々は、アルカトラズ島に逃れ絶望的な日々を送っていた。
生物学者のリンとハルパーンは、ゾンビウイルスのワクチン開発のため必死の研究に挑む。
リンはワクチンの鍵を求めて島を脱出。
アーノルド博士の研究所を目指す。

一方、ハルパーンは、ゾンビと化した自分の娘を実験台に、ウイルスの謎に迫ろうとしていた。
だがゾンビの群れは海をわたり、容赦なく押し寄せてくる。
そしてついに、アルカトラズ島が戦場となる時が来た・・・・。


予告



感想

監督がゾンビクロニクル2のニック・ライオンなので購入。
私、ゾンビクロニクル2好きなん(^^*)

この映画、序盤からゾンビうじゃうじゃで
かなりワクワクするのだけど、展開が早過ぎてキャラ達が薄い薄い。
仲間が死んで悲しんでても、全然伝わってこんわ・・・・よぉ知らんしさ。

そして、主役がブスでオバサンなのも残念過ぎる。
(DVDジャケ上の真ん中の人です)
ちなみに私がゾンビ映画で一番好きな子は、デイ(リメイクの方)の
ミーナ・スヴァーリです。金髪で華奢な身体に迷彩服なんて萌える!

4a414ac05ef32261c3801344c354374d.jpg

ブスが主役とか見ててしんどいの。
もうちょっと綺麗な人、いくらでもいるやろうに・・・。
綺麗じゃないのはゾンビだけでいいんよ・・・。


あ、ゾンビメイクは、すっごいよかったぁぁぁぁぁあ。
ゾンビクロニクル2のゾンビも好きやけど、同じ人なんかなぁ?
メイクって誰がやってんのか。
すごい好みのゾンビ(><)!!!
あのメイクなら、私も是非ゾンビになりたい。


途中、ウォーキングデッドに似たシーンがあったり
ロメロ的な展開があったり、ストーリーは悪くないのだけど
なんか急ぎすぎてて勿体無い感じでした。
グダグダ長いのも嫌なんやけどさ。

ゾンビの数も多いし、メイクもいいし
ゾンビに力を入れてる感は凄く伝わったから、ほんと勿体無い。
短時間でキャラに愛着を持たせるのって難しいんやねぇ・・・・。
そう考えると、ほんまにドラマってずるいよな。
ウォーキングデッドは、面白くて当たり前という考えでいましょう。
お金もかかってるし。ダリルかっこいいし。面白いに決まってるよ。


・・・・あのドラマどうやって終わんのかね。




mimiランクは・・・・5です。(10点満点)


※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓


・ゾンビメイク ★★★★☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★★☆
・ゾンビの数の多さ ★★★★☆

・登場人物の個性 ★★☆☆☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★★☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★★☆
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★☆☆
・アクション ★★★☆☆
・リアリティ ★★★☆☆
・コメディ ☆☆☆☆☆
・ホラー ★★★☆☆
・ドラマ ★★★☆☆
・社会派 ☆☆☆☆


過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

漫画喫茶で引きこもり生活

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

あなたはどの聖衣?

聖闘士星矢の今のオープニング曲いいよね。

リラックマを放置しすぎて、買ったものどこまで載せたか不明。
だーいぶ前に発売された星座シリーズ・・・・

201210014 148

これ最初見た時、かに座とさそり座めっちゃ可哀相やん!!
って思ったけど・・・・うお座もヒドイ(笑)

でも、自分の星座は特別なので
もちろんうお座を購入!!!

201302045.jpg

だんだん可愛く思えてきた(^~^*)
やはり自分の星座は特別ですよねぇ・・・・。

201302047.jpg

・・・・が!!!!!

変や変やと思いつつ、何故か気になりすぎる存在の
かに座を最近になって買ってしまった。

image[9]

私・・・・かに座なんて無縁やのに(><)!!!
でも、この変さが可愛く思えてきて
もう絶対こんなギャグみたいなリラックマは出ないやろうから
後悔しないように買った。

ちなみに一番人気は、しし座やったよー。
ずっと売り切れ状態やった。可愛いもんねぇ。
しし座の人、羨ましい!

でも、かに座が一番可愛いよ!!!


そして、星座シリーズより前の買い物かな。
携帯に写真入ってた・・・・このニットカバン買ったけど一回も使ってへんわ。
可愛いけど、使いようがないよねぇ。
たしかストア限定の冬物。

201302041.jpg

バレンタインに、バンビちゃん(仮名)がくれたチョコレート

201210014 211

食べるの可哀相!!!とか言いつつ、頭から食べた。


これは・・・・バレンタインの時期に買ったものかなぁ???
タオルとふりかけと・・・・
チョコレートは、まいちぇるとゲボたんにあげたよ

201210014 188

リラックマのふりかけ可愛いけど、自分はお弁当いらない職場になったので
最近は、ヨースケに持っていかせてる(笑)

image[1]1

お弁当箱もリラックマやけど、文句も言わず持ってってるよ(笑)
いいこいいこ☆

お箸とスプーンとフォークもやっと揃えた♪

image00.jpg

まな板も発売してすぐゲット☆
ちょっとしたもの切るのに便利かもって思ってたけど
結局、あんまり使ってない・・・・。キッチンの飾り要員に。

image[13]


ピザハットとコラボしたボウル。
これは、めっちゃ使ってる♪
前のガラスボウルも便利やし、ピザハットいいねぇ。

201210014 154

ローソンとコラボしてた時のお買い物。

201210014 210

パンを食べるの辛かった・・・・でも、ヒナ君とみやもっちがシールくれて
無事、エコバッグと引き換えたよ☆

image[2]

ローソンとコラボしてる時は、お菓子が可愛くてつい買っちゃう♪
お菓子にもシールついたらいいのになー。

image[11]

そして、お誕生日にローソンの一番くじで
クリスティーヌ(仮名)が当ててくれたB賞と
みんなからのリラックマプレゼント

201210014 281
201210014 222
201210014 282


そういえば、リラックジ今回のはやってないけど
前回やった時、アロマキャンドル当たった・・・ほんま私はクジ運ない。

201305044.jpg

カルピスとコラボしたコップ(^^)
右のは、クリスティーヌ(仮名)がくれたぁ♪

image[3]

このコップ、すごいんよー!
カルピスの原液分量のメモリがついてるん☆
美味しく飲めます!!


いつのまにか枕カバー増えた!!
ヨースケのは毎日洗わないといけないので・・・・。

image[1]


さかのぼって冬に買ったスリッパ・・・・。

201304023.jpg
image.jpg


ヨースケにうちは何人家族なの?!って言われたやつ(笑)


そして・・・・最近、夏用のスリッパ買ったよ。
怒られちゃうから、自分の分だけにしといた。

image[7]

あとねー、リラックマのエプロン2枚持ってるのだけど
ボロくなったから捨てて、新しいの買った

image[6]

そして、夏用のパジャマ(*^^*)

image[5]

こないだストアに行った時に、買った洗顔フォーム☆
可愛いねぇ

image[10]

今、一番お気に入りの子。
カバンにつけてるよー

image[8]

くまモン外しちゃった・・・・黒はストア限定でね
初日に買いに行ったのだけど、最後の3つぐらいやった☆
買えてよかったーーーー店員さん、ありがとう!


ハルさんから預かった、えりからのお土産♪
ありがとーーー(^^*)!

image[12]


そして、こないだ一時帰国したかのんちゃんと遊んだのだけど
大リラックマ展に行ったらしくて、お誕生日プレゼントって
買ってきてくれたよー
私、その時期は東京行けなかったから、ほんまに嬉しい!!!

image[4]

10周年のリラックマ可愛いよぉ(><)!!!
ありがとうー(><)!でも使いませんー。保存!!!


ストア限定のステッカー、どこまで載せたか不明だから
今持ってるの全部・・・・・↓

20130521.jpg

私、ステッカーよりポストカードの方が好きやったなー。
戻して欲しい・・・・。

バイオハザードⅣ アフターライフ

再視聴

img_1099798_36233746_0.jpg

原題:Resident Evil: Afterlife
制作年:2010年
制作国:イギリス、ドイツ、アメリカ
監督:ポール・W・S・アンダーソン
脚本:ポール・W・S・アンダーソン
製作総指揮:マーティン・モスコウィック 、ヴィクター・ハディダ
音楽:トムアンドアンディ

出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ
アリ・ラーター
キム・コーツ
ショーン・ロバーツ
セルヒオ・ペリス=メンチェータ
スペンサー・ロック
ボリス・コジョー
ウェントワース・ミラー
シエンナ・ギロリー
ケイシー・バーンフィールド
フルヴィオ・セセラ
中島美嘉
デニス・アキヤマ
 
あらすじ

ウイルス感染のまん延で世界は荒廃し、人間は滅びつつあった。
そんな中、生き残りの人間を探して世界中を旅するアリスは、
ロサンゼルスの刑務所に隠れて生き残る人間たちを見つける。
彼らを刑務所から脱出させるため、アリスはアンデッドとの闘いに挑む。


予告



感想

バイオハザードって・・・テレビでやり過ぎちゃう?!
Ⅳは映画館で観て、マトリックスやん!!!ってなったの覚えてる。
とてもつまらなかった・・・・。
それでⅤは、観に行かなかったのだけど
レンタル旧作になったら借りようかなーーって考えてたん。

でも、そのうちテレビでやるから借りるのやめよ。

ミラ様は好きやし、カッコイイのだけど
Ⅳは・・・・ガクンと面白くなくなったね(><)
冒頭のワクワク感を返してほしい。



mimiランクは・・・・3です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓


・ゾンビメイク ☆☆☆☆☆
・ゾンビの個性 ☆☆☆☆☆
・ゾンビのお食事シーン ☆☆☆☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★★☆

・登場人物の個性 ★★★★☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★★☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★☆☆
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★☆☆☆☆
・アクション ★★★★★
・リアリティ ★★★☆☆
・コメディ ☆☆☆☆☆
・ホラー ★★☆☆☆
・ドラマ ★★★☆☆
・社会派 ☆☆☆☆☆


過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html


デス・マングローヴ ゾンビ沼

120本目

71zpdsBV3QL__AA1009_.jpg

原題:MANGUE NEGRO
制作国:ブラジル
制作年:2008年
監督:ロドリゴ・アラガォン
脚本:ロドリゴ・アラガォン
撮影:ロドリゴ・アラガォン

出演:ワルデラマ・ドス・サントス
キカ・オリヴェイラ
リカルド・アラーリョ


あらすじ

まるで文明から切り離されたようなブラジルの亜熱帯地帯、
マングローブ林に囲まれた小さな漁村。
昔は魚介類など様々な生き物が生息していたこの地の沼は、今や水質汚染の波が
押し寄せ漁業が壊滅状態、村人は極貧の生活にあえいでいた。

わずかに獲れる貝類を食すことで感染は人体にも影響を及ぼし、
村人の皮膚はただれ、膨れ上がり、おぞましい容貌へ変化していく。

悪夢はそれだけではなかった。
悪臭漂う泥沼の中から突如、恐ろしい容貌のゾンビが現れる。
次々と感染、増殖していくゾンビたち。
1人、また1人と襲われる村人たち。

臆病だった男ルイスは愛するハケルを守るため、小さな手斧とライフルを手に戦いを決意。
はたして、カオスと化したこの湿地帯で2人は生き延びることができるのだろうか・・・。


予告



感想


ブラジル産ゾンビ映画が日本初上陸!!なんて
アマゾンさんに新作紹介されちゃったら買っちゃうよ。

でも、2008年の映画を今更なんで引っ張って来たんやろ・・・・
ひょっとして面白いんかな?って思って観たんやけど



こりゃーーーーひどい。
なにがひどいって、とにかく汚い・・・・おえーーー。


DVDのジャケ裏に、

900ガロンの血糊を使用!

って書いてあったんやけど(1ガロン=4.5リットル)
なんかね、血糊がね・・・・めっちゃ汚いわ。

ゾンビ映画の血糊って、ものすごい赤かったりするやん?
血ってそんな色じゃないよーってぐらいの。

でも、このゾンビ沼の血糊は、どす黒い赤なん・・・・。
村全体が汚染されてて、村人も感染してるから
血の色も汚くしたのかもしれんけど、ちょっと見てて気持ち悪くなるぐらい汚いです。
しかも、900ガロン使用しただけあって量がハンパない。
ドロドロやで・・・・きったなー。

血の色だけじゃなくて、もうなにもかも汚い(不衛生)し
映像も暗いし、画面から臭ってきそうな感じ。
グロシーンもあるのだけど、それ以前にオエーってなっちゃった。

ヒロインがゾンビに噛まれて死にかけるのだけど、怪しいオバサンが
フグの毒を食べさせれば生き返るかもって変なことを言い出して、
主人公が沼からフグを獲ってきて食べさせたら、
本当に元気になってたのには、相当ガクっときた。
毒には毒を!!って事なんかな・・・・・?

その怪しいオバサンね、女に見えないんよね。
どう見てもオッサンなんよね。
あと、喋り方に特徴があり過ぎて、私しばらく真似してたよ。
あのオバサン(オジサン?)気になるわぁ・・・・。




mimiランクは・・・・4です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓



・ゾンビメイク ★★★☆☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★☆☆

・登場人物の個性 ★★☆☆☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★☆☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★☆☆☆
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★★☆
・アクション ★★☆☆☆
・リアリティ ★★☆☆☆
・コメディ ★★☆☆☆
・ホラー ★★★☆☆
・ドラマ ★★☆☆☆
・社会派 ☆☆☆☆☆


過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

悪魔の毒々パーティ

再視聴

91CWGxTvk6L__AA1500_.jpg

原題:DANCE OF THE DEAD
制作年:2007年
制作国:アメリカ
監督:グレッグ・ビショップ
製作:グレッグ・ビショップ、エフド・ブレイバーク
脚本:ジョー・バラリン
撮影:ジョージ・フォイヒト
音楽:クリストファー・カーター

出演:ジャレッド・カスニッツ
グレイソン・チャドウィック
チャンドラー・ダービー
カリッサ・カポビアーノ


あらすじ

モテない、サエない、イケてない男子4人組。
恋焦がれた学園のアイドルチアリーダーをダメもとで、卒業パーティに誘うも、あえなく玉砕。
悶々とした気持ちを晴らすため、4人は墓地に肝試しに行くことに・・・。

その墓地ではゾンビが大量発生!命からがらパーティ会場に逃げ込むが、
獲物に飢えたゾンビたちは、若い男女の生肉を求めて、会場に襲い掛かり大パニックに!!


予告



感想

久しぶりに観たぁ(^^*)!!
この映画、大好きなのです
私の好きなゾンビ映画ベスト10に絶対入るであろうお気に入りの作品。

この映画を観てから、学園ものゾンビに期待してしまうようになったんやけど
なかなかここまでの映画には出会えず・・・・。

お気に入りのシーンがたくさんあるん(^^*)はぁー♪楽しいよー♪

面白い・笑える映画って、やっぱりキャラクターがいいよねぇ。
キャラクターに愛着が持てないと駄目やぁ。

いつも不真面目な主人公と、主人公に愛想をつかせたヒロイン。
ヒロインに言い寄るキザ男。学校で一番の不良。
彼氏がお腹を壊してプロムに行けなくなったチアリーダー。
プロムに行きたいのに、相手がいなくて行けないオタク男子達。
プロムで演奏させてもらえないスリーピースのロックバンド。
やたら強い戦闘マニアの先生。ゾンビを始末している謎の墓守。

登場人物は多いのに、それぞれ個性が強くて魅力的♪

ゾンビちゃんが大量発生するまでの時間が、少し長いけど
テンポがめちゃくちゃいいので、全然飽きない。すごいなぁ・・・・。

B級分かってるなぁーって感じの清々しいグロシーン満載で
武器持って戦うのも見てて楽しいよー

予告を観たら、ツタヤさんに行きたくなること間違いなし!
(※ツタヤさんに置いているかは知らないけど、わりと有名な映画なので置いてると思います。
でも、2000円ぐらいなのでゾンビ好きな人はアマゾンさんで買えばいいと思います。)


この映画のゾンビちゃんはね、ロックが流れると動きが止まる設定で
バンドマン達が、ゾンビに食べられないように
ガレージで5時間生演奏すんの。
ギターボーカルが、クールでかっこいいんよー
ドラムはバテてて可哀相(笑)
ベースは散々演奏した後、うっかり噛まれて死にます(爆笑)
メンバーが死んだのに、ボーカルとドラムはケロっとしてるし
とっても軽い感じで観れる(^^*)

このバンドマンたちが、プロムの会場でゾンビちゃんがいっぱいいる中、
演奏するシーンがすっごい好き
かっこいいんやわぁーーーー ライブ行きたい(笑)


一番好きなシーンはね、チアリーダーが腕を噛まれて
そのことをみんなに言わないでって、恋仲になったオタク男子に
お願いするんやけど・・・・・

チューしてる間に、チアリーダーが案の定ゾンビになっちゃって
オタク男子の舌を噛み千切るん

それで、もちろんオタク男子もゾンビになっちゃうんやけど
最後はお互いを食べ合うんよねぇ・・・・ステキ
ゾンビは共食いしないのが鉄則やけど、愛にはそんなん関係ないって事ね(^^)!
愛し過ぎると食べたくなるでしょ???



mimiランクは・・・・8です。(10点満点)

※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓


・ゾンビメイク ★★★☆☆
・ゾンビの個性 ★★★★☆
・ゾンビのお食事シーン ★★★☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★☆☆

・登場人物の個性 ★★★★★
・ストーリー(物語全体を通して)★★★★★
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★★★★
・おち(エンディング) ★★★☆☆

・グロさ ★★★☆☆
・アクション ★★★☆☆
・リアリティ ★★★☆☆
・コメディ ★★★★★
・ホラー ★★☆☆☆
・ドラマ ★★★☆☆
・社会派 ☆☆☆☆☆


過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html




ゾンビ4

119本目

dvd_info_photo_z_o.jpg

原題:AFTER DEATH,ZOMBIE 4,OLTRE LA MORTE
旧邦題:人喰い地獄・ゾンビ復活
制作国:イタリア
制作年:1988年
監督:クライド・アンダーソン(クラウディオ・フラガッソ)
原作・脚本:ロッセラ・ドルーディ
音楽:アル・フェスタ
撮影:ルイジ・チッカレーゼ
特殊メイク:フランコ・ディ・ジロラモ
出演:チャック・ペイトン
アレックス・マクブライド
ドン・ウィルソン

あらすじ(ネタバレです)

南海の孤島で科学者グループが研究を行っていた。
彼らの目的は癌の撲滅だったが、ふとした誤解から呪術師に呪われてしまう。
科学者は蘇った死者に食い殺され、助かったのは幼い少女ジェニー1人。

20年後、記憶を失ったジェニーは、5人の友人と共に島を訪れた。
彼らはバカンスを楽しむ予定だったが、唐突に現れた人影に仲間のトミーが襲われて傷を負い
手当てのため廃墟と化した山荘に避難する。

同じ頃、島を調査していた学生たちが、ゾンビの集団に取り囲まれていた。
そのうちのチャックだけが山荘に逃げ込み、ジェニーたちと合流するが
すでに周囲にはゾンビが集まり始めていた。

銃でゾンビに応戦するジェニーたち。
だが、重症のトミーが息を引き取り、ゾンビになって仲間を襲う。
翌朝まで生き残っていたのは、ジェニーとチャックだった。
2人は呪術師が住んでいた地下寺院に向かい、『死者の書』に記されたゾンビ撃退の呪文を読み上げる。
手順通りにジェニーが祭壇に護符を投げると、地獄の穴から炎が噴き上がり
彼女の顔が醜く焼け崩れチャックはゾンビに内臓を抜き取られる。
一体、何が起きたのか・・・・。


《ゾンビ映画大辞典より》


感想

ロメロの『ゾンビ』、フルチの『サンゲリア(ゾンビ2)』、亜流の亜流『ゾンビ3』。
ここまできたら『ゾンビ4』も観なきゃというか・・・・観ておかないと
ゾンビマニアの方々にヒヨっ子扱いされちゃうので観ました。

面白くない事なんて重々承知やったけど、ゾンビ3がめっちゃくちゃ面白かったので
このゾンビ4にも期待してしまったぁ・・・・。

ゾンビ映画に期待なんて絶対しちゃいけない!

そんな鉄則を毎回忘れてしまうバカな私。


うむ・・・・おもんなかった。
けど・・・・真剣に観たから疲れた。

伊東さん曰く、この映画が80年代最後のマカロニゾンビなんやって。
その後、長い間イタリアではゾンビ映画らしいゾンビ映画って作ってなかったみたい。

『ゾンビ4』っていう邦題は、DVDで発売された時からのタイトルで
VHSでは『人喰い地獄・ゾンビ復活』らしくて
ゾンビ映画大辞典も、古い方のタイトルで載ってたよ。

・・・・『人喰い地獄・ゾンビ復活』の方が映画には合ってるような気がする。
この映画、ブゥードゥー教色が強くて
そういう点で、ゾンビ好きの心を掴んでるんかなぁ?

相当なゾンビ好きさんにしかオススメしません。


mimiランクは・・・・4です。(10点満点)


※今年からランクのつけ方を元に戻しました。
チェック表だけ参考に残しておきます↓



・ゾンビメイク ★★☆☆☆
・ゾンビの個性 ★★★☆☆
・ゾンビのお食事シーン ★★☆☆☆
・ゾンビの数の多さ ★★★☆☆

・登場人物の個性 ★★★☆☆
・ストーリー(物語全体を通して)★★☆☆☆
・テンポ(観ていて飽きないか) ★★☆☆☆
・おち(エンディング) ★★☆☆☆

・グロさ ★★★★☆
・アクション ★★★☆☆
・リアリティ ★★☆☆☆
・コメディ ★★☆☆☆
・ホラー ★★★☆☆
・ドラマ ★★☆☆☆
・社会派 ☆☆☆☆☆


過去に観たゾンビ映画まとめ↓
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

100本目記念に、今まで観たゾンビ映画で
私のオススメをまとめてみました(^^*)
http://mimizombie.blog.fc2.com/blog-entry-259.html




★とまんさんHP★
プロフィール

mimi

Author:mimi
ゾンビとリラックマを中心に
日常の事なども書いています。
。゚+.不定期更新.。゚+.

☆好き☆
二度寝・猫・ビール
★嫌い★
お化け・ムカデ・甘いもの

告知
カテゴリ
★お友達★
★LOVE★
★Twitter★
★お気に入り★
★Pickup★
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
★猫ブログ★
★わたくし★
準備中